この記事では、ポケモンGOで課金するべきアイテムの優先順位をつけて5つご紹介していきます!
課金アイテムを購入していると「これって本当に必要なのかな」と思う事はありませんか?
ポケモンGOの課金アイテムにはポケストップから入手できるアイテムもあります。
限りのある課金アイテムですから優先順位を考えて、購入したいですよね。
今回は『ポケモンGOで課金するべき優先順位』についてまとめました。
気になるところからcheck!
課金アイテムTOP5

出典:http://sasurai.hatenablog.jp/entry/2016/07/13/065843
1位:ふかそうち
レアポケモンをゲットできるチャンスが上がります。
たまごを孵化させることで、野生でなかなか出現しないレアなポケモンが生まれる場合があります。
ポケモン図鑑のコンプリートを目指す人も強いポケモンに育成してジムを制覇する人も重要なアイテムです。
進化・強化の効率が格段にアップ
ふかそうちを使えば、ムゲンふかそうちと合わせて同時に9つまで孵化を進めることができます。
また、タマゴを孵化させると、大量のアメとほしのすなを入手することができます。
これにより、強化と進化の効率がアップします。
さらに、ポケモンの巣などで捕まえるよりもCPが高いポケモンが生まれやすいです
トレーナーレベルを上げると報酬として入手できるがすぐになくなってしまうので最も優先すべきアイテムです。
2位:バックアップグレード
道具を受け取れない状況を作らないために必要なアイテムです。
課金しなければバックの所持数をアップさせることはできません。
そう意味でも人によっては重要度の高い課金アイテムと言えます。
ポケストップが近場にあると人はアイテムが入手できますが、すぐにアイテムがいっぱいになってしまうことが多々あります。
そのような状況を作らないことで効率良くポケストップを周回したり出来ます。
集中してポケモン探索するにはMAXまで上限を上げる
ポケモンの巣に行くとボールをたくさん消費するのでなくなった時にポケストップを探すのは時間のロスにもなります。
そういう意味ではバックの容量を十分にしておき、ポケモンを捕まえることに集中するのが良いでしょう。
3位:しあわせタマゴ
EX稼ぎでトレーナーレベルを効率良く上げるアイテムです。
しあわせタマゴを使うと、30分間だけですが得られる経験値(XP)が2倍になるお得な道具です。
トレーナーレベルを上げればポケモンのCPの上限アップや、野生に出てくるポケモンのCPも高くなるため、厳選もしやすくなります。
レベル20を超えるとなかなかレベルが上がらない
問題なのはレベルを上げるために課金する必要があるのかというところです。
またトレーナーレベル20よりあとは次のレベルアップのために100万以上の経験値が必要になります。
4位:おこう
ポケモンを捕まえたい時に使います。
ルアーモジュールと違い、自分のまわりに30分間だけポケモンが寄ってくる効果のある道具です。
1人でのんびり探したい時はオススメです。
※おこうやルアーモジュールは、かくれているポケモンを呼び出すわけではなくランダムに出現します。
ルアーモジュールが炊かれている場所に行けば無意味になってしまうのが欠点です。
ルアーモジュールが作動しているポケストップや場所に行けば、自分がおこうを炊く必要ありません。
5位:ルアーモジュール
ポケストップに設置でポケモン乱獲することができます。
ポケストップに配置すればポケモンが引き寄せられる素敵なアイテムです。
ルアーモジュールは周囲のトレーナーにも効果を得られますので、ポケモンの巣などに赴き設置し、群がるトレーナーを優しい心で迎えてあげて下さい。
しかし設置してくれている人が大多数
ルアーモジュールを設置しているポケストップは数多くあるので、わざわざ課金して手に入れるものではありません。
課金アイテムに関するツイート

出典:https://pixabay.com/
ミニリュウ3!、ヨーギラス…7! 年甲斐もなくおっさんイベント初日に張り切った!張り切りすぎ!…ボールもポケストからたくさん出るので、切れない!ポケモンボックス増やすのにまた課金した!いや〜今回のイベントは凄いわ!(草ポケイベントはなんだったんだ?) #ポケモンGO
— CO(シオ) (@79NaCl) 2017年5月19日
ズリのみ以外のきのみが実装されたからバッグアップグレードしたほうがいいかもしれない #ポケモンGO
— 永遠の思春期 (@y_sni) 2017年4月24日
お年玉で課金した孵化装置がきれたのでもうログインボーナスしか貰ってない私にモチベーションを!
十字キーを!
#ポケモンGO pic.twitter.com/XTqOjzMHG7— 毒蝉ちゃん (@dokuzemy) 2017年5月12日
ポケモンGOでボールが無くなって課金した( ;∀;)w
— みかぷち (@mpp3mpp3) 2017年4月23日
初めてポケモンGOに課金しました。
バッグアップグレード 350→500
ポケモンボックスアップグレード 250→400
これで、ポケモンGOを快適に遊べそう。— だい ほっしー(カントーのすがた) (@dai_hoshi0316) 2017年4月25日
おわりに

出典:http://pokemongoplus.blog.fc2.com/blog-entry-520.html
いかがでしたか?
ポケモンGOの課金アイテムは様々な種類があり、どれも魅力的です。
いざ購入する際に迷ってしまわないよう、優先順位をしっかり考えて購入しましょう。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す