ポケモンgoでコインをゲットする方法って知ってますか?
普通なら課金する以外方法はないのですが、もう一つジム戦をすることによってコインをゲットするという方法があります。
ポケモンgoもある程度進みポケモンを集めていくとレアなポケモンをゲットするために、必要なアイテムが出てくるとレベルアップで手に入れる以外はコインを使う以外方法がないので、今回は課金せずにジムを利用してコインをゲットするのをご紹介します
>>>【速報】ポケモンGOプラス買った奴wwここでポケコインも付いて貰えるぞwwwww
気になるところからcheck!
ジムと防衛ボーナス

まずコインをゲットするにはジム戦をしなくてはなりません。自分の近所や街中にジムを見つけたらジム戦に挑戦しましょう。
(ただし、ジム戦はトレーナーレベルが5以上にならないと挑戦できなので注意してください)
ジム戦に見事勝利しそのジムに誰もいなくなったら、さっそく自分のポケモンを配置しましょう。
ジムに置いたポケモンは防衛に失敗するまで帰ってこないので配置するポケモンを選ぶ時も注意してくださいね。
自分のポケモンを配置したら、ジムの防衛に入ります。このジムを防衛することによってポケコインを無課金でゲットすることが出来ます。
>>>【無料】何も考えずポケコインをゲットできる方法が簡単すぎる…

ポケコインをゲットすることで、貴重なアイテムを買うこともできるので、攻略しておきたいところですね。
【一覧あり】ジム防衛でもらえるコインは?
1ジムにつきポケコインは10枚もらえます。
ポケコインは防衛したジムが多ければ多いほどたくさんのポケコインを手に入れることが出来ます。
『ジムに配置したポケモンの数で貰える防衛ボーナスも変わってくる』のです。
ジムにポケモンは最大10匹まで置くことができ、コインといっしょに星の砂もゲットすることが出来ます。
星の砂はポケモンを強化するのに必要な貴重なアイテムなので、コインと合わせてゲットしたいところですね。
以下が貰えるコインと星の砂の数です。
ジムに配置した ポケモンの数 |
ポケコイン | ほしのすな |
1匹 | 10枚 | 500個 |
2匹 | 20枚 | 1000個 |
3匹 | 30枚 | 1500個 |
4匹 | 40枚 | 2000個 |
5匹 | 50枚 | 2500個 |
6匹 | 60枚 | 3000個 |
7匹 | 70枚 | 3500個 |
8匹 | 80枚 | 4000個 |
9匹 | 90枚 | 4500個 |
10匹 | 100枚 | 5000個 |
出典:http://pokemongo-news.com/boueibo_nasu
10匹置くと最大で100枚コインがゲットできることが分かります。
>>>【ポケモンGO】また世界に衝撃!!ポケコイン大量配布キャンペーンが日本先行で開始!!!
ジム防衛には配置する人気ポケモン
コインをゲットするにはジムに配置するポケモンも重要となってきます。
ただ一瞬だけコインがほしいだけなら、適当なポケモンを置けばいいのですが、長期的にコインがほしいのであれば、ある程度強いポケモンを配置し防衛し続ける必要があります。
ジムに配置している人気のポケモンは
- ラプラス
- カイリュー
- ナッシー
- カビゴン
- シャワーズ
- ギャラドス
- フシギバナ
- ウィンディ
などがあります。
どのポケモンのHPが高く攻撃や防御力も高いので人気のラインナップになっています。
防衛ボーナスをもらう方法

防衛の報酬(防衛ボーナス)の入手方法は、ショップに入り、画面右上にある盾のようなマークをタップするだけでOKです。
防衛ボーナスが入ると数字が表示されるので、表示されたらここをタップしましょう!
タップした時点で配置しているポケモン分の防衛ボーナスが貰えます。
そして一度タップすると21時間タップできなくなります。
21時間以内に一度ボーナスボタン(盾アイコン)をタップし防衛ボーナスを手に入れた場合、21時間後にボーナスボタンが解除されるまでボーナスをゲットすることはできませんので注意してください。
つまり、防衛ボーナスでポケコインが100枚欲しい場合はジムにポケモンを10匹配置してからボーナスの盾ボタンをタップしないとポケコインは100枚貰えないということです。
>>>【無料】何も考えずポケコインをゲットできる方法が簡単すぎる…
まとめ
いかがでしたか?今回はポケモンgoでジムでコインをゲットする方法を紹介しました。
無課金でもポケコインをゲットする方法はジムにポケモンをたくさん配置し、防衛していく方法です。
長期間防衛に成功すれば21時間経つごとに最大100コインゲットすることが出来ます。
毎日コツコツポケモンを強化しジムに10匹ポケモンをジムに配置し、コインをたっぷりゲットして、ゲームを有利に進められるように頑張りましょう!
コメントを残す