ポケモンGOで必ず話題に上がるのが『ポケモンの巣』です。
人気のポケモンを育てるためには必ずチェックしたいポケモンの巣ですが、定期的に場所が変わるため最新の情報のチェックが欠かせません。
東京都近辺にもポケモンの大きな公演などに巣が多くあります。
今回は人気のポケモンの東京近辺の巣の最新情報を調べました。
気になるところからcheck!
ポケモンの巣とは

出典:http://misato-gurashi.com/2017012004.html
特定のポケモンが大量出現する場所がある
ポケモンGOでは局地的に、特定のポケモンが大量出現する『ポケモンの巣』が存在します。
例えば『ピカチュウの巣』に行けば、ほぼいつでもピカチュウと遭遇することができます。
同じ場所で2日以上同じポケモンが2匹以上出てくる場合、そこがポケモンの巣である可能性が高いです。
時間帯によってポケモンの出現が変化する
ポケモンの巣と言われる場所によっては、特定の時間帯にしか出現しない可能性があります。
アップデート後に一部のポケモンの出現場所が変化したこともあり、新情報は常に確認する必要があります。
【注意】歩きスマホは禁止
歩きスマホは禁止です。
また写真の撮影が禁止されている場所があります。
ポケモンの巣を訪れる時は注意してください。
ルールを守ってポケモンをゲットしましょう。
人気御三家ポケモンの巣

出典:https://pixabay.com/
GOプラスは起動しないほうがよい
ポケモンGOプラスが捕獲する際は必ずモンスターボールを使います。
しかし御三家は捕獲率が低いので、モンスターボールでゲットするのは難しいです。
なので、GOプラスを起動したままにすると、御三家ポケモンに逃げられ続け、モンスターボールを大量に消費します。
御三家ポケモンを狙う際は、GOプラスの通知をOFFにしておきましょう。
ジョウト地方の御三家ポケモンの巣
ポケモン名 | ポケモンの巣 |
---|---|
チコリータ レア度:E |
・東京 井草森公園 ・東京 木場公園 ・神奈川 海の公園 ・埼玉 見田方遺跡公園 |
ヒノアラシ レア度:D |
・東京 神代植物公園 ・東京 駒場野公園(南) |
ワニノコ レア度:E |
・東京 赤羽自然観察公園 ・東京 浜町公園 ・埼玉 大宮公園 ・神奈川 桜山公園 |
初代のポケモンの御三家ポケモンの巣
ポケモン名 | ポケモンの巣 |
---|---|
ヒトカゲ レア度:C |
・東京 南砂三丁目公園 ・東京 大泉中央公園 ・東京 六義園 ・東京 上仲原公園 ・東京 二子玉川公園 ・東京 芹が谷公園 ・東京 芹ヶ谷公園(北) |
フシギダネ レア度:D |
・東京 上野恩賜公園 ・埼玉 あけぼのこどもの森公園 ・神奈川 四季の森公園 ・神奈川 大原みねみち公園 |
ゼニガメ レア度:D |
・東京 秩父宮ラグビー場 ・東京 花博記念公園 鶴見緑地 ・埼玉 羽生水郷公園 |
最新情報はSNSが早い

出典:https://pixabay.com/
ポケモンの巣に関する最新情報はSNSをチェックするのが最も早いです。
必ずしも検証をされた情報とは限らないので、正しい情報とは限りませんが、
ポケモンgoプレイヤーの生の情報がもっとも早く届くツールです。
チコリータの巣
出掛けたついでに、みなとみらいの赤レンガ倉庫でパーティピカチゥウを捕まえようと思ってたけど、予想以上の雨で断念⤵︎
みなとみらいは、チコリータの巣?
GOプラスでポチポチしてたら、沢山捕まってた! pic.twitter.com/U647RXTnXW— なぁな (@na_na_poke) 2017年3月2日
こんにちは!イオンモール春日部、本日もチコリータの巣です♪ #ポケモンGO #ポケモンの巣
— ハロー!パソコン教室イオンモール春日部校 (@HelloPcKasukabe) 2017年3月2日
ヒノアラシの巣
板橋城北交通公園はヒノアラシの巣だね。10周したら3匹出現した。
ほろ酔い加減のポケモン捕獲はちょっと辛いね。。。 pic.twitter.com/IuUK54cnfd
— mino (@minokan) 2017年3月4日
今日はヒノアラシの巣、神代植物公園に行って来ました。15時に着いて17時の2時間の間、25体ゲット出来ました。最後の一体個体値91%ゲットしました。
山田さんと一緒に回って凄い楽しいポケ活でした。
着いた直前にポケストップ回したら念願の太陽の石ゲット出来ました‼︎ pic.twitter.com/SF0Wz7Yby2— masa@TL31相棒ワニノコ♪ (@fmri1223) 2017年3月4日
ワニノコの巣
どうやら浜町公園はワニノコの巣らしいな pic.twitter.com/xPVkn9eZEd
— Kazuhiro YOSHIKAWA (@yoshikaw) 2017年3月6日
昨日箱崎公園まで行ってワニノコ取ってきた
まだ足りねーあと15匹ほど捕まえにといけない… pic.twitter.com/WSTRloNPoh— わかめ☆人 (@wakameseijinn) 2017年3月1日
ヒトカゲの巣
【ポケモンGO:ヒトカゲの巣】和田堀公園(東京都杉並区)突撃レポ!#ポケモンGO
https://t.co/dmolnlbCLA— あらくま@一粒万倍 (@sa_arakuma) 2017年3月4日
ゼニガメの巣
もうすぐ10キロたまごかえる。
さて、5キロ、2キロはずればかりだったから今度こそ!ちなみに、今隅田公園(スカイツリー側)にはヒトカゲ、
錦糸公園はゼニガメがまあまあ出ます!— エンドレス (@endlesskumi) 2017年2月15日
フシギダネの巣
大通り公園がフシギダネの巣になってた
— 夢神 (@yume_kami) 2017年3月6日
上野公園はフシギダネの巣なのね
これだけいれば多少逃げられても貯まる(笑) pic.twitter.com/6Fn3fI6G9m— たかゆき@ポケモン (@0918takayuki) 2017年3月5日
まとめ

出典:https://pixabay.com/
最新のポケモンの巣の情報を手に入れるにはSNSが早いです。
御三家のポケモンは東京近郊だけでゲット・育成が可能です。
ポケモンgoの図鑑完成のためにもどんどん捕まえに行きましょう。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す