ポケモンGOの大幅アップデート後も根強い人気を誇るレアポケモンと言えばラプラスですね。
レア度も高く、育てるのは大変ですが、ぜひ捕まえたいポケモンです。
東京に次ぎポケモンGOの注目スポットの多い大阪でもラプラスの目撃情報は多数公開されています。
ツイッターの口コミを中心にラプラスの出現スポットをまとめました。
気になるところからcheck!
ゲット困難のレアポケモン『ラプラス』

出典:http://xn--go-jb4asdqa7zrkmbxkw992bfztashm8g5c.com/21105/
『ラプラス』は、海沿いなどで見られることがあるポケモンです。
しかし、その出現率はかなり低く、未だに出会ったことのないポケモンGOプレイヤーが多い様です。
ラプラスの基本情報

全国図鑑No.131 | |||
---|---|---|---|
レアリティ | SS | ||
タイプ1 | みず | 図鑑の重さ | 220kg |
タイプ2 | こおり | 図鑑の高さ | 2.5m |
最大CP | 2980 | タマゴ孵化 | 10km |
最大HP | 217 | 相棒 | 5km |
基礎捕獲率 | 16% | 基礎逃走率 | 9% |
また、ポケモンの『たまご』からも出てくることがありますが、生まれてくる割合がかなり低く、
孵化して出てくるたまごも『10キロ』のたまごなので、孵化させるだけでも一苦労です。
ただでさえ、手に入りにくい10キロたまごからのゲットは、かなりの至難の技といえるでしょう。
ラプラス人気の理由
そんな『ラプラス』がここまで人気があるのにも理由があります。
一つは、図鑑を埋める為なんですが、なによりも『ラプラス』は全ポケモンのなかでもトップクラスの強さを持ち『こおり』タイプのなかでは、ダントツに強いです。
しかし、いくら強いからといっても育成しないと、ジム戦では活躍できません。
まず、『ラプラス』を育成するためには、『ラプラス』を捕まえたら手にはいる『ラプラスのあめ』が必要です。
相棒ポケモンにすれば手に入れることもできますが、何匹も捕まえた方が効率がいいです。
そのため、『ラプラス』を複数匹ゲットしたいという方が多いわけです。
大阪での出現場所

出典:http://pokemongo-soku.com/seisokuti/post-25616/
ラプラスの出現場所は大きく3つに区別されていることが分かりました。
出現場所①:駐車場
天保山の中で最も最近注目のなラプラスの出現場所は『駐車場』になります。
駐車場と一口に言っても分かりづらいかと思いますので、以下の分布図をご参考下さい。
①TOMOパーキング天保山

②タイムズ海遊館前駐車場第2

③タイムズ海遊館前駐車場第3

いずれも海遊館と非常に近い場所に位置する駐車場であることが分かると思います。
尚、この3つの他に『海遊館オフィシャル駐車場』という130台も停められる大きな駐車場もあるので、その付近でもラプラスをゲットすることは可能のようです。
出現場所②:天保山公園
2つめの天保山内でのラプラスの出現場所は『天保山公園』になります。
▼天保山公園
海遊館のすぐ近くなのでそこまで迷わないかと思いますが、分かりづらければ大きな観覧車が目印ですね。
おそらく天保山公園の付近にまで行けばラプラスを探している他のポケモントレーナーも多数いるかと思いますので、Yahooリアルタイムなどで定期的に確認すると良いでしょう。
出現場所③:海遊館周辺
海遊館と聞くと駐車場のイメージがありますが、水族館本体の周辺でもラプラスは出現するようです。
▼海遊館周辺
やはりラプラスはみずタイプのポケモンですから、それに便乗しておそらく出現場所として設定されているのだと思います。
出現の時間帯
そして気になる天保山でのラプラスが出現する時間帯についてですが、出現頻度は以下のように分類されます。
<時間帯> | <出現頻度> |
朝〜午前中(8時〜正午) | 少ない |
正午〜昼すぎ(〜15時) | 普通 |
夕方〜夜(15時〜18時) | 多い |
夜〜夜中(18時〜23時) | 多い |
深夜(23時以降〜) | 少ない |
上記表を見ても分かる通り、ラプラスが集中して出現するのは昼すぎ〜夜20時くらいまでが一番のようです。
ちょうど天保山・海遊館エリアに人が遊びにくる時間帯に合わせて、ラプラスの出現頻度も多くなってくるようです。
ツイッター目撃情報

出典:https://pixabay.com/
おはようございます!(お昼ごはんなう)
今日は天保山に来ています!画像の通り10:00前に現地入りし、ラプラスがお出迎えしてくれました!楽しむぞー😆 pic.twitter.com/tOJyBRhMgI
— ケイ@ポケモンGO (@Keifg0222) 2017年3月13日
さっきのコスモスクエアのラプラス、天保山をバックにはいポーズ! pic.twitter.com/56wJwij5zC
— しろたん@ポケゴ228種/TL35 (@shirotan122) 2017年3月12日
今日の記録。
扇町(ハッサム作り)→天保山(何も出なかったけどソフトクリーム食べた。)→ATC(初ラプラス)
こんな感じでした。 pic.twitter.com/SksI18bbcW— 靴音 (@Ku20to_27) 2017年3月12日
まとめ

出典:https://pixabay.com/
ポケモンgoで注目の人気ポケモンラプラスを大阪でゲットするためには
- 天保山公園
- 海遊館
これらの周辺や近くの駐車場をチェックして見るとよいかもしれません。
レア度が高いポケモンですが諦めずに出現スポットを訪れて見ましょう。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す