ポケモンGOではポケモンが卵から生まれます。
孵化にかかる距離がもっとも多い10キロm卵からはバトルでも強く、レア度の高い人気のポケモンが孵化することがあります。
レア度の高いポケモンの場合、時には10キロ卵を多く孵化させたほうが早い場合もあり、ポケモンGOトレーナーさんは積極的に敵に孵化にチャレンジしましょう!
気になるところからcheck!
10kmたまごについて

出典:http://www.best-sumai.com/attention/pokemongo.html
10kmたまごの効率良い入手方法
2kmタマゴをムゲン孵化装置に
距離が短い2kmタマゴを優先的にムゲンふかそうちに入れることで、たまご孵化の回転良くなります。
そうすることで常にバッグに空きを作れます。
バッグに空きがないと、10kmタマゴどころかポケストップからタマゴ入手が出来ません。
孵化装置を購入する
ふかそうちを使うことで、たまごの孵化が早くなり、孵化作業を効率化できます。
購入した孵化装置の数だけ必要距離が少なくなります。
防衛ボーナスで孵化装置を購入する
防衛ボーナスを獲得することで、無課金でもポケコインを入手することが可能です。
同時に、ほしのすなも入手できます。
ジムに配置するポケモンが多いほど、多くのボーナスが貰えます。
強力なポケモンを厳選してジムバトルに勝利しましょう。
10㎞たまごの入手場所について
ポケストップの場所とたまご入手率の関係は不明
噂では、スポンサーポケストップから10㎞たまごが出やすい、同じ場所で回し続けたら10㎞タマゴが出やすいとの情報がありますが、どれも確証はありません。
中身は手に入れた時点で決まっている
タマゴの中身は、手に入れた時点で決まっているようです。
地域限定のポケモンは本来その地域に足を運ばないと入手できません。
以前は、たまごから生まれていた地域限定ポケモンですが、現在は生まれません。
ポケモンgo運営会社のCEOジョン・ハンケがツイッターで答えています。
10kmタマゴレア度ランキング

出典:https://matome.naver.jp/odai/2147018620455815801
★高レア度ポケモン
![]() |
![]() |
![]() |
バンギラスの評価
評価点 | 10.0/10点 |
---|---|
最大CP | 3670 |
レアリティ | S |
タイプ1 | いわ |
タイプ2 | あく |
バンギラスの総合評価
金銀までのポケモンの中で最も高いCPを持ちます。
おすすめわざのかみつくとストーンエッジは威力が高いだけでなく、不利となるポケモンが少ないです。
おすすめの技厳選
攻撃側 | 防衛側 | |
---|---|---|
通常攻撃 | かみつく | アイアンテール |
ゲージ攻撃 | ストーンエッジ | ストーンエッジ |
ラプラスの評価

評価点 | 9.5/10点 |
---|---|
最大CP | 2603 |
レアリティ | S |
タイプ1 | みず |
タイプ2 | こおり |
ラプラスの総合評価
ジムバトルで大活躍するポケモンです。
こおりタイプの技を覚えるラプラスは、最強クラスのカイリューに対して非常に強力です。
HPと防御力が高いので、粘り強い戦いができる点も優秀な点です。
おすすめの技厳選
攻撃側 | 防衛側 | |
---|---|---|
通常攻撃 | こおりのいぶき | こおりのいぶき |
ゲージ攻撃 | ふぶき | ふぶき |
ラッキーの評価

評価点 | 8.5/10点 |
---|---|
最大CP | 1469 |
レアリティ | S |
タイプ1 | ノーマル |
タイプ2 | なし |
ラッキーの総合評価
全ポケモンで一位のHPをもちます。
ラッキーは、カントーポケモンの中でHPの種族値がダントツ1位です。
代わりに他のステータスは最弱クラスです。
ハピナスに進化させると鉄壁とも言える性能となり、ジム防衛で活躍します。
おすすめの技厳選
攻撃側 | 防衛側 | |
---|---|---|
通常攻撃 | はたく | しねんのずつき |
ゲージ攻撃 | はかいこうせん | はかいこうせん |
10km卵 レアポケモン情報

出典:http://www.best-sumai.com/attention/pokemongo.html
TL36にして、初めて10キロ卵からラプラス来たー!
♪─O(≧∇≦)O─♪ pic.twitter.com/bkZBQKkKqk— CYBER-BOB (@RCZ16MT) 2017年3月15日
沖縄土産の10キロたまごからラプラスとヨーギラスが出てきて嬉しい🙏pic.twitter.com/9jMwbmar3f
— ものぐさ (@nikyuu) 2017年3月14日
10kmたまごから
ヨーギラス出た♡これレアなやつではないかい?わーいわーい♡#ポケモンGO#ヨーギラスpic.twitter.com/D7TIFmZF8Z— 富田麻帆 4月P3wm (@maho_tomita6261) 2017年3月15日
日曜日から夏時間になり、夕食後もまだ明るかったので、30分ぐらいうちの付近を歩いてきた。昨日サンフランシスコで入手した2個の10kmの卵が孵化し、最初のはグライガーだったけど、次のはヨーギラスだった。一応simply amazing。飴は112個になり、2段階の進化が近くなって… pic.twitter.com/RS0A529YVq
— Kaz Muzik (@kazmuzik) 2017年3月15日
卵からラッキーが😭ようやく…ようやくラッキーが…😭✨
うれハッピー!🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸✨🌸
これでカントー地方のポケモンは残りポリゴン1匹
(未実装と地方限定以外) pic.twitter.com/cIIzYq1gpZ— 🐓とま🐓 (@tomaayu) 2017年3月14日
まとめ

出典:http://www.as-mode.com/blog/2016/07/pokemon-spy.html
10キロ卵からレア度の高いポケモンが出現する確率はとても低いです。
ですが、強いポケモンが出現すればそれだけポケモンGOがより楽しくなります。
根気よく卵孵化をがんばりましょう。
コメントを残す