ポケモンGOで見つける卵には2km、5km、10kmと孵化に必要な距離によって種類があります
それぞれの卵から孵化するポケモンの中にはレア度が高いなどの理由で『当たりポケモン』と呼ばれるポケモンがいます。
それでは、具体的にどのポケモンが『当たりポケモン』なのでしょうか。
そのポケモンのレア度なども含めて『ポケモンGOの卵から孵化する当たりポケモン』をまとめました。
気になるところからcheck!
10kmタマゴ当たりポケモン

出典:http://pokemongo-master.com/archives/16056
![]() |
![]() |
![]() |
ラッキーの評価

最大CP | 1469 |
---|---|
レアリティ | S |
タイプ1 | ノーマル |
タイプ2 | なし |
ラッキーは、カントーポケモンの中でダントツ一位のHPを誇ります。
代わりに他のステータスは最弱クラスですが、ハピナスに進化させると鉄壁とも言える性能となり、ジム防衛で活躍します。
数値上のCPこそ低めですが、HPを活かして格上の相手とも戦うことが出来るのが最大の強みです。
ラプラス追いかけてたら10キロ卵が2個孵化♥
1個はラッキー✨ 最近ラッキーがいっぱい出てくれてラッキー♡笑
でも2個目は…( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)ウッでした⤵︎ ︎ pic.twitter.com/mOsNJh48b6— まり꒰๑•௰•๑꒱❁.*・゚ (@mari_smile_poke) 2017年3月23日
ラプラスの評価

最大CP | 2603 |
---|---|
レアリティ | S |
タイプ1 | みず |
タイプ2 | こおり |
『こおりのいぶき(DSP:13.89)』『ふぶき(DPS:32.85)』と強力なこおりタイプの技を覚えるラプラスは、最強クラスのカイリューに対して非常に強力です。
HPと防御力が高いので、粘り強い戦いができる点も優秀なポイントです。
また、 進化を必要としないので入手さえすれば比較的育てやすいのも良い点ですね。
そして、ラプラスが卵から孵ったのです!!嬉しい!! pic.twitter.com/VZu7JhxgNQ
— よ っ こ (@0_Yo_oY_0) 2017年3月23日
ヨーギラスの評価

最大CP | 904 |
---|---|
レアリティ | A |
タイプ1 | いわ |
タイプ2 | じめん |
最強ポケモンの一角間違いなしのバンギラスに進化するポケモンです。
バンギラスは数少ないあくタイプ持ちで優秀なポケモンです。
さすがにこのままでは弱いので頑張って進化させてあげましょう。
今日も通勤中にラプラスが出た話と、また10km卵からヨーギラスが生まれた話…する? pic.twitter.com/cp6BtPaMoy
— みほ*きゃしー (@mi4ca4nkmskms) 2017年3月24日
5kmタマゴ当たりポケモン

出典:http://pokemongo-master.com/archives/6406
![]() |
![]() |
![]() |
イーブイの評価
最大CP | 969 |
---|---|
レアリティ | E |
タイプ1 | ノーマル |
タイプ2 | なし |
進化させると優秀なポケモンになります。
イーブイは
- 水
- 電気
- 炎
エスパー
悪タイプのいずれかに進化します。
それぞれのタイプで強いポケモンとなるので、イーブイを多く集めておいて損はありません。
イーブイは進化の際に必要なアメの数が少なく、進化の際に入手可能な5体がいずれも優秀なポケモンのため、大変人気が高いです。
福井県よく分からなくて昨日のうちに石川県に帰って来ました
(´-`).。oO卵からイーブイ個体値100が生まれたので今日歩いてエーフィーにしてみます(*´꒳`*)みらいよち覚えて欲しい(๑>◡<๑) pic.twitter.com/gV1Inoj2fl— もこ (@ejwhjd) 2017年3月12日
ポリゴンの評価

最大CP | 1567 |
---|---|
レアリティ | S |
タイプ1 | ノーマル |
タイプ2 | なし |
なかなか入手できない激レアポケモンです。
性能はステータス、技、最大CPのどれをとってもイマイチ物足りませんが『アップグレード』があれば戦力としても使えるポリゴン2に進化します。
ノーマルタイプのため、かくとう・ゴーストタイプ以外のわざは等倍のダメージなので、弱点の少ないタイプと言えます。
久しぶりにポリゴン卵からでたよ〜#ポケモンGO #ポリゴン #ポリゴン2 #アップグレード #卵 pic.twitter.com/tG3whB2wuc
— ポケモンGO 代行 (@nXfJ8HrEaRsts3R) 2017年3月24日
バルキーの評価

最大CP | 404 |
---|---|
レアリティ | A |
タイプ1 | かくとう |
タイプ2 | なし |
ベイビーポケモンのバルキーには、3つの進化先があります。進化先はバルキーの個体値で決まります。
HPが高いと『カポエラー』、攻撃が高いと『エビワラー』、防御が高いと『サワムラー』に進化します。
ポケモンGOで卵から新しいポケモン『バルキー』が生まれ、なぜかアメちゃんが沢山あったから、進化させたら…サワムラさんだったorz 進化させる時は図鑑を見てからにしよう、そうしよう♪ pic.twitter.com/14iLO1GH4p
— しらこ (@koji_srk) 2017年3月18日
2kmタマゴ当たりポケモン

出典:http://xn--go-jb4asdqa7zrkmbxkw992bfztashm8g5c.com/26823/
![]() |
![]() |
![]() |
ケーシィの評価

最大CP | 1148 |
---|---|
レアリティ | C |
タイプ1 | エスパー |
タイプ2 | なし |
捕まえそこねると高確率で逃走するポケモンです。
最終進化先のフーディンは、エスパータイプで最高クラスの性能なので卵で手に入れるほうが早いかもしれません。
2卵からケーシィとクラブ
5卵からサンド pic.twitter.com/qqsiSdb7cT— かびんご\(^o^)/ (@Q119Ichiichi) 2017年3月19日
ワンリキーの評価

最大CP | 1199 |
---|---|
レアリティ | D |
タイプ1 | かくとう |
タイプ2 | なし |
ノーマルタイプに効果ばつぐんを取れるかくとうタイプです。
進化前ポケモンなので、カイリキーに進化させてからジムで使いましょう。
!!
ワンリキーは2km卵になってたのか!いつの間にか色々変わってる(^^)#ポケモンGO pic.twitter.com/bj3CLDwxrX
— ぜあー@目指せGOマスター (@pgo_There) 2017年3月21日
トゲピーの評価

最大CP | 540 |
---|---|
レアリティ | A |
タイプ1 | フェアリー |
タイプ2 | なし |
トゲピー自身はステータスが低いため、バトルで活躍することはありません。
進化先のトゲチックは格闘タイプに強いポケモンです。
個体値が高いトゲピーを手にいれた際には、トゲチックに進化させましょう。
トップクラスのトゲピー孵化った…やばいー😭ポケゴ+買ってから卵割りが捗りすぎてる⚡️⚡️ pic.twitter.com/HIwI6LM9vu
— ときめき (@tokimekinako) 2017年3月23日
まとめ

出典:https://gori.me/apps/pokemon-go/pokemon-go-tips/88320
ポケモンGO、孵化距離別当たりポケモンいかがでしたでしょうか。
レア度が高いポケモンやバトルで活躍するポケモンなど色々おり、どの種類の卵にも孵化作業する価値がありそうです。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す