ポケモンGOでは、トレーナーレベルが非常に重要になります。
ゲームをより楽しむためにも少しでも早くレベル20を目指したいものですが、
このトレーナーレベルは上げ方が難しく、苦労しているトレーナーさんも多いです。
もちろん、あるアイテムを使うことで上がりやすくはなりますが、それでも日々効率的に上げていく必要があります。
なので今回は『ポケモンGOのトレーナーレベルをより効率的な上げ方』についてまとめました。
気になるところからcheck!
なぜトレーナーレベル20なのか

出典:http://pokemongo-master.com/archives/1887
実は、トレーナーレベルが30になると、ポケストップから出てくるアイテムが出揃います。
このなかでも特に注目していただきたいのが、レベル20になると、ポケモンを捕まえやすくするアイテムが全て出揃うのです。
レベルごとに解放されるアイテムの一覧は以下のようになっています。
ポケストップで手に入るアイテム一覧
タマゴ | 初期から | ポケモンがゲットできる |
げんきのかけら | レベル5 ~ | ジム戦で使うアイテム |
ズリの実 | レベル8 ~ | ポケモンを捕まえやすくなる |
きずぐすり | レベル5 ~ | ジム戦で使うアイテム |
いいきずぐすり | レベル8 ~ | ジム前で使うアイテム |
スーパーボール | レベル12 ~ | モンスターボールよりも少し高い確率でゲットできる |
すごいきずぐすり | レベル15 ~ | ジムで使うアイテム |
ハイパーボール | レベル20 ~ | スーパーボールよりも少し高い確率でゲットできる |
げんきのかたまり | レベル30 ~ | ジムで使うアイテム |
効率的に経験値を得る事のできる方法

出典:https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-poppo-husigi
ポケストップを巡る
ポケストップの場所 ポケストップではアイテムを得ると同時に最低50XPを得ることが出来ます。
アイテムを同時に集めることができるので、非常におすすめの方法です。
獲得できるXP | ポケストの種類 |
---|---|
50 | 小さいポケストップ |
100 | 大きいポケストップ |
新しいポケモンを入手する
図鑑初登録の画像 今までに入手したことのないポケモンを初めて手に入れると、新しく図鑑に登録され500XPを得ることができます。
新しいポケモンを入手した時の図鑑への登録は、捕獲・進化を問わず最初の1回のみとなります。
獲得できるXP | 内容 |
---|---|
100 | ポケモンを捕獲 |
500 | 図鑑に登録されていないポケモンゲット |
500 | ポケモンを進化時 |
ボールの投げ方を工夫する
エクセレントスローでポケモンをゲットすると100XPを得ることが出来ます。
さらにタイミングを合わせてカーブボールを投げれば、1匹捕獲につき最高で210XPを得ることができます。
グレートスローだけでも50XPを得ることができるので、自分のできる範囲で狙っていきましょう。
獲得できるXP | ボーナス |
---|---|
10 | ナイススロー |
50 | グレイトスロー |
100 | エクセレントスロー |
10 | カーブボール |
ポケモンを進化させる
ポケモンを進化させると最低200XP獲得できます。
すぐにトレーナーレベルをあげたい場合は進化させたことないポケモンを選ぶと効率よく経験値が稼げます。
代表的な『ポッポマラソン』は出没率が高く捕まえやすいうえ、進化に必要なアメが少ないポッポの進化を繰り返し行うことで、経験値を大量に稼ぐ方法です。
タマゴを孵化させる
ポケモンのタマゴは孵化させると多くの経験値を得ることができます。
もらえる経験値はタマゴの孵化歩数が多いほどより多く得られます。
『ふかそうち』を複数所持している場合、複数同時に使用することで効率よくレベルを上げることができます。
獲得できるXP | 距離 |
---|---|
200 | 2km |
500 | 5km |
1000 | 10km |
しあわせタマゴを使う
しあわせタマゴの効果は、30分間の間もらえるXPを2倍にします。
しあわせタマゴを使うことで、トレーナーのレベル上げ効率を最大限まで高めることが出来ます。
よって、経験地の入るタマゴ孵化の直前やポケモンを進化させる前に使用するのがおすすめです。
一度に多くのXPが入るため、効率的にトレーナーレベルを上げることができます。
トレーナーレベルに関するツイート

出典:http://xn--go-jb4asdqa7zrkmbxkw992bfztashm8g5c.com/8487/
あまりにも可愛い
トレーナーレベル20までは一週間弱で来れたけど、30は遠いんだろうな〜 pic.twitter.com/Dx00VFGxS0— Q b n (@qbn_sf297) 2017年3月25日
@vwxyzplus トレーナーレベル上がったらスーパーとハイパー使えるようになるからがんばれよ
— ぶどう畑で爆発 (@tuintel) 2016年11月21日
キョコもはやくスーパーボールほしい(っ’ω’c)
— キョコちゃん! (@_KYOKOLIVE_) 2016年9月16日
そういえば今日散歩したときにトレーナーレベル20になった
ハイパーなボール解禁だ
— sinX (@sigsky) 2016年7月31日
トレーナーレベルが20を超えると野生でも
CP1000を超えるポケモンが出現するようになります!ですので強いポケモンをゲットしたいなら
トレーナーレベルを上げるのが効率的ですよ— ポケモンGO☆ムービー (@pokemongo_movie) 2017年4月9日
トレーナーレベルが20を超えると野生でもCP1000を超えるポケモンが出現するよう!
まずはレベル上げだ✨✨#ポケモンGO pic.twitter.com/EA9d2wlLZo
— ポケモンGOの㊙ネタまとめwww (@pokemonGOwwwww) 2017年3月16日
まとめ

出典:http://ushigyu.net/2016/07/28/pokemongo-get-many-xp/
ポケモンGOで効率のよいトレーナーレベルの上げ方はしあわせタマゴとポッポマラソンの併用かもしれませんね。
レベル20までは新しいポケモンともたくさん出会うでしょうから経験値も多く獲得できます。
レベルをあげるのにたくさんの時間は必要ないかもしれません。
より強いポケモンに出会うため、トレーナーレベルが早く上がると良いですね。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す