セブンイレブンがポケモンGOのスポンサーになった事により、全国のセブンイレブンが『ポケストップ』や『ジム』になったとの情報があり、全国のポケモンGOユーザーさんが盛り上がっています。
ところが、ポケストップになってた、という口コミはよく見ますが、セブンイレブンが『ジム』になっていたとう情報があまり入ってきません。
本当に『ポケストップ』や『ジム』になったのでしょうか。
気になるところからcheck!
セブンイレブンが『ジム』や『ポケストップ』になった

出典:http://shirokanelife.blogspot.jp/2016/07/pokemon-go.html
セブン & アイホールディングスは 4 月 14 日、スマートフォン向け位置情報ゲーム『ポケモン Go』で Niantic と提携し、全国のセブンイレブン 約19,000店舗をポケストップまたはジムにしたと発表しました。
国内では、ソフトバンクや Y!mobile ショップ、伊藤園の自販機、マクドナルドが自社の店舗をポケストップ / ジム化していますが、今回のセブンイレブンは約 19,000 店舗と圧倒的に多くの店舗がポケストップ / ジム化されています。
『ポケストップ』はモンスターボールやアイテムなどを道具を調達できる場所で、『ジム』はポケモン Go で他のトレーナーとバトルする場所です。
通常、これらのスポットはランドマークや観光名所などに設置されているのですが、今回のコラボでセブンイレブンの各店に設置されています。
『ジム』や『ポケストップ』はポケモンGOのゲーム画面上に表示され、タップするとジムバトルを開始したり、道具を入手することができます。
公式では『ポケストップ』とだけ表記
今回のアップデートで全国各地のセブンイレブンが『ポケストップ』と『ジム』になったと公表されていますが、
ツイッターなどの口コミを見るとポケストップに関する口コミが多く実際はほとんどのセブンイレブンがポケストップになったようです。
セブイレはポケストじゃなくてジムを設置してくれてたら最高だったのですが・・・
無料wifiが繋がる所でジム戦出来る場所がなかなか無い(´・ω・)— (´・ω・)ミスター粘土 (@mr__nendo) 2017年4月16日
ただいまー!!
セブンイレブンがポケストップになったので少しポケモンGOやったら、新しいポケモン4匹くらい捕まえた— はたはた (@DQ10_htht) 2017年4月17日
ちなみに、ポケモンGO!を立ち上げたら、近所のセブンがポケストになってて、草。笑
— 凛 (@Rin20011019) 2017年4月16日
近場のセブンがスポット……だ、と!?
— 鴫 (@SiKitty_) 2017年4月17日
セブンイレブンにポケストきたーー
このセブンイレブンとセブンイレブンの近さ
2軒あると品切れの時コンビニ〜w
家に居ながらおこう効果😊 pic.twitter.com/k34gjbCSS3— 琥々田卍。🎌🐶小犬丸🐻 (@cocoda1banya) 2017年4月13日
現時点ではポケストップばかりのようですが、今後のアップデートで変更がある可能性もあります。
ジムが近くに増えると防衛ボーナスを手に入れるチャンスも増えますので期待も高まります。
こちらの記事が役に立ちますので参照してみてください。
ポケストップが増えるメリット

出典:http://pokemongo01.seesaa.net/article/440468647.html
ポケストップ密集地帯でるアイテムボーナス
セブンイレブンがポケストップになった事により、近所にさらにポケストップが増えたという人もいるのではないでしょうか。
そんなプレイヤーさんのためにポケストップ密集地帯でできるアイテムボーナスをご紹介します。
ポケストップで以下の5点を行う事により経験値ボーナス(XP)とアイテムボーナスを獲得することが出来ます。
- 重複しない10個のポケストップを訪れる
- 30分以内に10個のポケストップを訪れる
- 各ポケストップで正確に道具をゲットする
- 次のポケストップに行くまでに10分以上開けない
- 途中でポケモンは捕まえてもいい
上記のルールの中で重要なのは訪れるポケストップを重複させないことです。
また30分以内という制限もあるので、ポケストップが密集している場所で行うのがおすすめです。
通常時との差はどれくらい?
EX(経験値)が10%アップ
通常時の獲得経験値は50XPなので10ヶ所まわると合計500XP。
しかしこの方法を使うと10番目で100XP貰えるため、10個で合計550XP獲得できます。
道具入手数は通常時の約2倍
道具に関しては、通常3~5個程度で考えると、10番目は6個以上手に入るため、1.5倍~2倍になります。
貴重な10kmたまごが入手できる確率も上がりますね。
進化アイテムが入手しやすくなるかも
進化アイテムのドロップは完全にランダムです。
ポケストップから一度に入手するアイテムの数を増やすことで、進化アイテムにであいやすくなります。
まとめ

出典:http://news.nicovideo.jp/watch/nw2735759
現時点ではセブンイレブンがジムになったという情報は無いようです。
セブンイレブンは、攻める地域を特定し、その特定した地域内に集中して店舗を出店す『ドミナント戦略』を採用しているため、ポケストップ密集地帯でできるアイテムボーナスを得やすくなっています。
お休みの日などに時間を作って巡ってみるのもいいかもしれません。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す