以前、ポケモンGOを開発したナイアンティック社社員のインタビューで、『今後ポケストップを増やしていく』という発言がされましたが、
どうやら一足早くセブンイレブンがポケストップになった模様です。
アップデートがあり、全国各地のセブンイレブンがポケストップとしてアプリ内に登場しているようです。
今までポケストップが無くて困っていたポケモンGOトレーナーさんには嬉しいアップデートになりました。
みなさんの周りのセブンイレブンはポケストップになりましたか?
気になるところからcheck!
セブンイレブンがポケストップ化

出典:https://ent.smt.docomo.ne.jp/article/316572
約19,000店舗がポケストップ化
セブン-イレブン・ジャパンは4月14日、ポケモンGOの開発元である米ナイアンティックとパートナーシップ契約を締結したと発表しました。
これにより、全国約1万9000店のセブン-イレブン(一部店舗除く)が、4月14日からポケモンGOの『ポケストップ』として登場します。
ポケモンGOでは、ポケモンの捕獲に必要なアイテムなどを入手できる『ポケストップ』や、ほかのプレーヤーのポケモンと闘う『ジム』という拠点が、
現実世界の名所旧跡や有名なモニュメントなどに設定されています。
今回のパートナー契約の締結により、全国のセブン-イレブン(約1万9000店)がポケストップになりました。
【注意】一部店舗は対象外
病院、駅構内、商業ビル等の一部店舗は対象外となるので注意が必要です。
イトーヨーカドーやそごうもポケストップに!?
セブンイレブンはセブン&アイグループに所属する企業の一つです。
現時点で確認はされていませんが、セブンイレブンのスポンサー化を皮切りに、今後は他のグループ企業の『イトーヨーカドー』や『そごう』などもポケストップやポケモンジムになるかもしれません。
セブン&アイグループ会社(※一部抜粋)
セブン&アイ グループ会社一覧(※一部抜粋) | |||
---|---|---|---|
セブンイレブン | イトーヨーカドー | 西武百貨店 | そごう |
ヨークマート | セブン銀行 | Loft(ロフト) | アカチャンホンポ |
他にスポンサーになっている企業

出典:https://dekiru.net/article/15038/
2017/4/13(木)現在、日本でスポンサーになっている企業はセブンイレブンを含めて7社あります。
リリース当初と比べてポケストップが大幅に増加したことが伺えます。
スポンサーになるとどうなる
関連店舗にポケストップやジムが設置されます。
今回のセブンイレブンのようにスポンサー企業の関連店舗には、ポケストップやジムが設置されています。
また、店舗によってはタイアップキャンペーンも用意されている事もあります。
日本のスポンサー企業
伊藤園
対象店舗 全国の伊藤園 自販機
タリーズコーヒー
対象店舗 タリーズコーヒー 約200店舗
イオングループ
対象店舗 イオンモール、ダイエー、マックスバリュなど
ソフトバンク
対象店舗 ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップ
TOHOシネマズ
対象店舗 TOHOシネマズ
マクドナルド
対象店舗 マクドナルド
ユーザーの反応

出典:http://www.appbank.net/2016/07/22/iphone-application/1231174.php
あれ?セブンって今までストップだったっけ? pic.twitter.com/8ZUu2z97FF
— 霜月上総✞23日あろみか併せ(みかん) (@Kazusachan_14) 2017年4月15日
ものすごく久しぶりにポケモンGO起動してみたら、セブンイレブンが入れ食い状態でビックリしたw pic.twitter.com/YtWXWpzepp
— 巴 (@ayakaduki) 2017年4月17日
セブンストップ化により職場が神 pic.twitter.com/58O42v4xT9
— れいンゴー♪ (@mouton_day) 2017年4月17日
セブンがポケストップになったのでバイト中ストップ回しまくりですわ
— Yoshiharu Kato (@YK_canto) 2017年4月16日
ポケストップの横にあるセブンがストップになったから渋滞してる pic.twitter.com/DAA3Sd0XZR
— クロ (@Di_clo) 2017年4月16日
まとめ

出典:http://www.warorince.com/entry/pokestop-item
ポケモンGOはアップデートにより日々進化しています。
近所のセブンイレブンがポケストップになり、ますますポケモンGOライフが豊かになりますね。
また、セブンイレブンはスポンサー契約をしたので、タイアップキャンペーンなども期待できるかもしれません。
これからが楽しみです。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す