ポケモンGOでジムにポケモンを配置する際にはジムレベルが関係してきますね。
ジムレベルの最大値はいくつでしょうか?
また、ポケモンGOでジムレベルを最大にすることで得られるメリットなどはあるのでしょうか?
全てご紹介していきます!
気になるところからcheck!
ジムレベルを最大にする
ポケモンジムに入ると、左上ジムの名前の下にジムレベルというのがあります。
トレーナーは、1人につき1つのジムに1匹のポケモンをジムに配置できます。
ジムレベルが高いほど、配置できるポケモンも多くなります。
ジムに配置でできるジムレベルの最大は10です。
10レベルまで上げると、ポケモンを10匹配置することができるので、ジムの守りがかなり固くなります。
このジムレベルにも地域格差があるようです。
場所によるジムレベルは?
人の多い場所ではジムのカラーの入れ替わりも頻繁に起こります。
東京ではレベル5以上のジムはなかなかお目にかかれません。
配置したポケモンもだいたい30分以内くらいで戻ってきます。
ジムに配置したポケモンは長くとどませるほうがいいので、これもジムの場所も左右されるようです。
ポケストップの数が少ない田舎エリアのジムほど、周辺のトレーナーが「キズぐすり」や「げんきのかけら」といった回復系の道具がなかなか手に入りません。
特に「げんきのかけら」はポケストップの多い地域でも4、5回に1回くらいの割合なので気がつくとなくなっていることがあります。
そのためか、逆に言えば敵トレーナーからの襲撃を受けにくいことになります。
東京などの大都市ではジムレベルを最大にすることは、まずできないようですが地方では最大にするこのはそれなりに可能なようです。
ジムレベルを最大にするメリットは?

ジムレベルが上がると以下の効果があります。
- ジムに配置できるポケモン数が増える
- 名声が高い分、他チームの攻撃に対する耐久が上がる
他チームから攻略されにくくなる分、長い間防衛しやすくなるので防衛ボーナスも多くなります。
自分のポケモンを配置しているジムでトレーニングして、ジムレベルを上げることもできます。
なお、自分のポケモンは同じジムに1体までしか配置できません。
また、自分のポケモンを配置できるジムは最大10箇所までです。
ジムレベルによる名声値表
ジムレベル | 必要名声値 | 配置可能ポケモン数 |
---|---|---|
1 | 0 | 1 |
2 | 2,000 | 2 |
3 | 4,000 | 3 |
4 | 8,000 | 4 |
5 | 12,000 | 5 |
6 | 16,000 | 6 |
7 | 20,000 | 7 |
8 | 30,000 | 8 |
9 | 40,000 | 9 |
10 (MAX) |
50,000 | 10 |
出典元 https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-gym-level
名声ポイントとはちょうど配置したポケモンの名前の上あたりに出る数字です。
○○○○/○○○○(○は数字)という表示になっています。
現在の名声/次にレベルアップする数値になっています。
上の表にあるように、数字が高いほうがジムのレベルも高くなります。
ジムレベルの最大は10までとなります。
ジムは21時間継続して防衛に成功すると、防衛ボーナスとしてジム1箇所につき、ほしのすな×500・ポケコイン×10がもらえます。
10箇所キープできればポケコイン×100をコンスタントに獲得できます。
ですのでジムを高いレベル、できれば最大レベルまで持っていくことが重要となります。
まとめ

ちなみにジムレベルが上がると、ジムの性能だけでなく見た目も変化していくようです。
上の写真のようにレベルにより高さが違っています。
所属チームと同じ色のジムでトレーニングをすることで名声ポイントがあがります。
効率よくジムレベルを上げるにはCPの低い弱いポケモンを配置することで、楽に名声ポイントを入手することができます。
他にも相性などを熟知し、CPの高いポケモンに対して有利なそれよりCPの低いポケモンでたたかうなどすると、より名声ポイントがもらえ最大配置の道は近くなります。
下の表を参考にしてください。
行動 | 名声の増加値と減少値 |
ジムにポケモンを追加 | +2000 |
トレーニングで相手より高いCPで倒す | +100 |
トレーニングで自分の2倍のCPのポケモンを倒す | +500 |
出典元 http://pokemongo-news.com/questions/gymlevel-agekata
自分のやりやすい方法で、ジムレベル最大を目指しましょう。
コメントを残す