ポケモンGOでは、ジムに自分のポケモンを配置することができます。
そして、配置してから21時間の間ジムを防衛することができればポケコインとほしのすなを入手することができます。
しかし、ポケモンGO内のジムにポケモンを配置し、その後21時間の間防衛を続けることは大変です。
そこで、本日は防衛のためのノウハウをお伝えしていきます!
気になるところからcheck!
ジムでのバトル

出典:AppBank
占領したジムでの戦いにおいてあなたは防衛者。
あなたは挑戦者の繰り出すポケモン6匹を倒さなければなりません。
様々な挑戦者が様々なポケモンを繰り出してくることでしょう。
その厳しさゆえ、場所によっては数分毎にジムの色が変わることもザラです。
それを考えると、21時間もの間防衛するには相当な難易度であることがわかります。
ポケモンを選ぶ3つのポイント

出典:AppBank
先ほど述べたとおり、防衛戦では様々なタイプのポケモンに連続して勝ち抜くことが求められてきます。
そのため、ジムに配置するポケモンは以下の3点を重視して選びましょう。
- CPとHP
- わざの相性
- 一撃の威力
では、順番にみていきましょう。
CPとHP
CPは攻撃と防御の数値、HPは体力を表します。
すなわち、これらは強さの指標です。
当然これらが高いポケモンを選ばなければなりません。
場所にもよりますが、21時間防衛を狙うなら最低でも2000以上は必要になるでしょう。
わざの相性
わざの相性1つで状況がひっくり返る。
コツコツと積み上げることも大切だが、場合によってはそれすらひっくり返してしまう相性のシステム。
ポケモンバトルの醍醐味であると同時に、今現在までポケモンがヒットを続ける理由の1つでもあります。
ジム防衛戦では多様なタイプを相手にしなければならない関係上、『こうかがいまひとつ』となるタイプの多いわざは不向きです。
また、ピンポイントに高いダメージを狙うのでなく、できるだけ平均して高めのダメージを与えられるわざを選びましょう。
一撃の威力
ジムの防衛においてはトレーナー側が操作することはできません。
つまり、連続してこうげきすることが不可能なのです。
したがって、少ない攻撃で大きなダメージをたたき込むことが大切です。
なるべく一撃の威力な大きなわざを選びましょう。
【一覧あり】ジム配置に適したポケモン

出典:AppMedia : 【国内最大級】ゲーム攻略情報サイト!
どんなポケモンが配置に適していて、どんなわざを持たせればいいのか。
ここまで読まれれば、そう思うのも無理はないでしょう。
それにお答えすべく、ジム防衛に適したポケモンとわざの一覧をランキング形式で掲載しておきます。
この表を参考にポケモンを育成していけば、ジムの防衛もグッと楽になります。
順位 | ポケモン | オススメわざ1
(通常攻撃) |
オススメわざ2
(ゲージ技) |
1位 | ![]() カビゴン |
しねんのずつき | はかいこうせん |
2位 | ![]() カイリュー |
はがねのつばさ | はかいこうせん |
3位 | ![]() ラプラス |
こおりのつぶて | ふぶき |
4位 | ![]() シャワーズ |
みずでっぽう | ハイドロポンプ |
5位 | ![]() ギャラドス |
かみつく | ハイドロポンプ |
6位 | ![]() フシギバナ |
はっぱカッター | ソーラービーム |
7位 | ![]() カメックス |
みずでっぽう | ハイドロポンプ |
8位 | ![]() ウインディ |
ほのおのキバ | だいもんじ |
9位 | ![]() リザードン |
つばさでうつ | だいもんじ |
10位 | ![]() ナッシー |
しねんのずつき | ソーラービーム |
引用:http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
まとめ

出典:ポケゴー速報|ポケモンGO攻略ニュース
ポケモンGOではジムにポケモンを配置してから21時間の間防衛に成功すると、ポケコインとほしのすなを入手することができます。
しかし、21時間もの間ジムの防衛を続けることは容易ではありません。
そのため
- CPとHP
- わざの相性
- 一撃の威力
これらを重視してポケモンを選ぶことが必要になります。
21時間のジム防衛を目標に、ポケモントレーナーとしてより高みを目指してください。
コメントを残す