ポケモンGOでは、ジムのレベルごとにポケモンの配置数が決まっています。
ジムでは、敵チームとバトルをするので、ポケモンが多く配置してある方が、とても有利です。
どのようにしてポケモンGOでは、ジムでのポケモンの配置数を、増やしていくのでしょうか?
気になるところからcheck!
ジムについて知っておきたい基礎知識

出典:http://gigazine.net/news/20160714-pokemon-go-tips/
ジムに入るためには、トレーナー自身がレベル5になる必要があります。
レベル5になったら、トレーナーが所属するチームカラーのジムに入ることができます。
チームカラーは、“赤・青・黄”の3つです。
ゲームを始める時に所属したチームカラーのジムが“仲間チームのジム”です。
他のカラーのジムが“敵チームのジム”です。
“白色のジム”があったら、それは、どこのチームにも属していない“無所属のジム”です。
仲間のチームにすることも可能です。
【一覧】ジムレベルによってポケモンの配置数が決まっている

出典:http://pokemongo-labo.com/jym-pokecoin
ポケモンの配置数は、ジムレベルによって決まっています。ジムレベルが上であるほどに、配置数は多いです。
ジムのレベルと配置できるポケモンの上限一覧表
ジムレベル | 名声ポイントの初期値 | 配置できるポケモンの上限 |
1 | 0 | 1 |
2 | 2,000 | 2 |
3 | 4,000 | 3 |
4 | 8,000 | 4 |
5 | 12,000 | 5 |
6 | 16,000 | 6 |
7 | 20,000 | 7 |
8 | 30,000 | 8 |
9 | 40,000 | 9 |
10 | 50,000 | 10 |
出典:http://pokemongo-news.com/gym#chapter-4
ポケモンを一匹でも多く配置するために、ジムレベルを上げる方法を、ご紹介します。
ジムレベルを上げる方法※一覧あり
出典:https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-jimlevel
ジムレベルを上げるには、“名声ポイント”が必要です。
名声ポイントを獲得するには、仲間のポケモンを相手に、トレーニングをします。
また、自分のポケモンをジムに配置しても名声ポイントを獲得することができます。
また、逆に名声ポイントを失うこともあります。
敵チームとのバトルで負けた時です。
名声ポイントを失うと、ジムレベルが下がるので、ご注意ください。
ジムレベルが”ゼロ”になると、ジムは無所属になります。
その場合は、一時的にジムを倒したトレーナーのみがアクセスする権限を持ちます。
一つでも多く、仲間のジムを守りましょう!
12/3に修正された、最新の増減表です。
アクション | 名声増減値(変更前) | 名声増増減値(変更後) |
ジムにポケモン追加 | +2000 | +2000 |
敵チームのポケモンを倒す | -1000 | 変更なし |
敵チームのポケモンを全て倒す | -1000 | 変更なし |
トレーニングで自ポケモンより 低いCPのポケモンを倒す |
+50 | +100 |
トレーニングで自ポケモンより 高いCPのポケモンを倒す |
+250 | +500 |
トレーニングで自ポケモンよりCPが2倍以上のポケモンを1体倒す | +500 | +1000 |
出典:http://pokemongo-news.com/gym#chapter-4
11月7日のアップデート後、名声ポイントが変更となりましたが、 12月3日に再調整されたので、確認してくださいね。
ジムにポケモンが配置できない!?原因と対策がコレ

出典:http://xn--rckg5jva9f9b.com/
仲間のジムにて自分のポケモンが、配置でない時があります。
それは、ジムレベルごとに決められたポケモンの配置数の上限まで、ポケモンが配置されているからです。
自分のポケモンを配置したい時は、
- トレーニングを繰り返して、ジムレベルを上げてポケモンの配置数を増やす
- 仲間の別ジムにて、配置の上限数に達していないジムを探す
ジムに一度配置したポケモンは、倒されるまでトレーナーの元には帰ってきません。育成が中断されてしまうので、ご注意ください。
まとめ

出典:https://xn--go-qh4a4a1owak0l.com/
いかがですか?
ジムでのポケモンの配置数は、ジムレベルによって決められます。
バトルのために、一匹でも多くのポケモンが配置できるように、ジムレベルを上げていきましょう!
コメントを残す