ポケモンGOが配信されて、半年経ち新しくポケモン第二世代「金・銀」ポケモンが出てくるようになりました。
たまごからも「金・銀」ポケモンが産まれるようになり、ますます「ふかそうち」を手に入れたいところ。
ポケコイン入手は課金かジムにポケモン配置になっています。
たくさんジムバトルをして、ポケコインを集めようと配置をしても、なぜかポケコインを受け取れない。
制限でもかかっているの?と思われることでしょう。
制限はかかっています。
「時間」という制限がかかっています。
詳しく見ていきましょう!
気になるところからcheck!
制限に関してのQ&A

「時間」の制限に関しては「ポケコイン」のみではありません。
では、そのほかの制限に関してもお答えしましょう。
Q.ジムバトル配置で報酬のポケコイン制限って?
A.一度ジムバトルでポケコインを受け取ると、次に受け取れるには21時間後になります。
上の画像右上にある円の下に時間が表記されています。
その数字がなくなるまで、バトルで勝ち配置しても、「ポケコイン」は受け取れません。
Q.ジムバトルに時間制限ってある?
A.100秒の時間制限があります。
ジムバトルの制限時間は100秒あり、敵のポケモンはバトル開始2秒後から攻撃を始めます。
どのポケモンもジムバトル開始2秒後から攻撃をするので、自身のポケモンの攻撃頻度を意識しながら、回避するか、ゲージ技を溜めるか考えましょう。
また、敵のポケモンは98秒間に2回の通常技を使用します。
時間内に倒せない場合「TIME UP」となり、その時点でバトルは終りです。
ジムバトルで例え5匹相手チームのポケモンを倒しても、最後の一匹が「TIME UP」なら相手ポイントは少ししか減りません。
ですが、戦ったポケモンはしっかり傷ついているので、回復をお忘れなく。
Q.ジムバトルに勝った後、ポケモン配置の時間制限ってある?
A.あります。約30秒くらいです。
更地にしてから約30秒の間は、他のトレーナーはそのジムにポケモンを配置できない状態になっているので、配置するポケモンを選んでいる間に横取りされにくくなりました。
更地になったばかりのジムの画面には、「バトル勝者が優先されます」と表示され、他のトレーナーはポケモンを配置できません。
Q.ジムバトルに回数制限ってある?
A.ジム戦をやりすぎて戦えなくなることはありません。
「戦えない、画面がフリーズして動かせない!」
という方は、エラーが起きている可能性が高いです。
上にエラーと赤文字で出て、しばらくして復活する場合もあります。
復活しない場合はあきらめて、再起動なのですがやはり、バトルで傷ついたポケモンは傷ついたままなので、回復など気をつけましょう。
まとめ

「金・銀」ポケモンが出てきて、CPが3000超えのポケモンがカイリュー以外にも出てきたと思います。
ラッキーからの進化ポケモン「ハピナス」もその中のポケモンです。
ラッキーは耐久力があるので、100秒という時間制限ではなかなか勝てないという方も多かったと思います。
さらにCPの高いハピナスが配置されたら、ジム攻略は楽ではないみたいです。
ラッキー、ハピナスは、かくとうタイプが弱点です。
しかし、かくとうタイプの中でも攻撃力が高いポケモンで挑まないと突破も困難になってきます。
また、かくとうタイプが弱点ですが、かくとうに強いしねんのずつきやサイコキネシスを覚えるため注意が必要です。
攻撃力は低いので通常攻撃は避けず、「時間切れ」にならないようHPを削ることに専念しましょう。
高火力のかくとうタイプ・ドラゴンタイプで挑む場合はサイコキネシスやマジカルシャインに注意が必要です。
ラッキーに強いのは、例えばカイリキー、サイドン、カイリュウなどです。
ハピナスの配置されてるジムバトルで、持っているのなら上記の3ポケモンを入れてみましょう。
「ポケコイン」を受け取る時間制限については「ポケコイン」は1日1回ということですね。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す