防衛ボーナスはポケモンGOプレイヤーであれば誰もが手に入れたいですよね。
防衛ボーナスとは仲間チームのジムにポケモンを配置している時にもらえるボーナスのことです。
ジムが敵チームに占拠されている場合は、名声ポイントをゼロにして、ジムを乗っ取る必要がありますが、
自分のポケモンをジムに配置して防衛ボーナスを手に入れると無課金でポケコインを回収する事が出来ます。
つまり、防衛ボーナスは、無課金でポケコインを回収する攻略技です。
この防衛ボーナスを使えば、ポケモンGOの貴重な課金アイテムであるふかそうちやしあわせたまごを購入する事も出来ますよ。
気になるところからcheck!
防衛ボーナスを効率良く集めるタイミング

出典:http://www.bloglifer.net/entry/pokemon-go-gym-pokecoin
3~4箇所を確保したら回収する
占領したジムはすぐに他の人にとられてしまうので、4箇所以上のジムを確保し続けるのは難しいです。
ジムが密集している地域は3~4つ、近くにジムが少ない地域は2~3つを確保したらポケコインを受け取りましょう。
攻撃するポケモンやジム巡回方法を決めておく
ジムにポケモンを配置してポケコインをもらうために、使うポケモンやジム巡回の準備をしましょう。
敵ジム攻撃用のポケモンを準備する
敵チームのジムを倒して、自分のポケモンを配置するために、敵チームのジムを攻撃するポケモンを準備しましょう。
ジムレベル3の敵ジムを更地にできる能力があるポケモンであれば、どんなポケモンでもOKです。
巡回するジムを設定する
手に入れたいポケコインの数によって、巡回するジムを決めましょう。
あらかじめ、どのジムをどの順番でまわるのかを決めておくと、無駄な動きがなくスムーズです。
お住まいのエリアによっては、ジムとジムの距離が数kmという場合もあるので、無理をせずに可能な範囲で巡回するジムを設定しましょう。
どのジムを攻撃して倒して、どのジムをスルーすればいいのか迷った場合におすすめなのは、ジムレベル3(名声数値:6000/8000)以下は攻撃を実行する、それ以上のジムはスルーする、という決め方です。
ジムレベル3(名声数値:6300/8000)など、6000を超える名声を持つジムを攻撃する場合はバトル回数が増えるので、都度で判断します。
ボーナスチェックをしてポケコインをゲットする
狙っているジムに、狙っている数だけのポケモンを配置したら、すばやく『ボーナスチェック』をしましょう。
ボーナスは、ショップ画面の右上の緑色のアイコンをタップすると入手することができます。
一度ボーナスを受け取ると、またボーナスを受け取るには21時間待つ必要があります。
まとめてボーナスを受け取るために、できるだけ配置数を上げましょう。
防衛し続ける方法

出典:http://xn--go-qh4aoh0a6hq095c9zwb1nn.xyz/archives/678.html
トレーニングバトルをする
トレーニングバトルをすることで、ジム名声を上げることができます。
名声値は、ジムの耐久値と言えます。これを上げることで、仲間チームのジムが長生きします。
ジムレベルの高いジムに配置する
ジムレベルの高いジムは配置できるポケモンの数が多いため、長い間ポケモンを配置できます。
ジムに入ったら左上の数値に注目してポケモンを配置しましょう。
ジム防衛に関するツイート

出典:http://iroha2p.net/entry/pokemon-go-pokecoin-cashback
ポケモンGOの防衛ボーナスとやらの貰い方はじめて知った|ω・`)
— ゆね (@yunenomatayume) 2017年4月26日
ポケモンGOのバッグの容量を上限まで拡張完了!
ポケコインに課金することなくジム防衛ボーナスだけでここまでポケコインを稼ぐのは大変だったぜ! pic.twitter.com/xeJpCqGglq— ぽこもこ (@migawari_poko) 2017年4月2日
防衛ボーナス貰えたし寝よう pic.twitter.com/dyh0rORCyk
— ロゼタちゃま (@yusuke_06) 2017年3月20日
今年初めてジム防衛ボーナスで20ポケコインをゲットしました!
(既にジム防衛で1回以上20ポケコインをゲットしています)
ジムが近くに2ヶ所あるところで運良く配置できて良かったです!
その代わりバトルガールも
エリートトレーナーのメダルは進みませんでした!#ポケモンGO pic.twitter.com/eQP7paACaw— かっちゃん@中~下旬inポケセン〇〇 (@katsuyoshi1114) 2017年3月3日
14回連続で防衛ボーナス100Cと砂。
1400Cと砂70000っておいしい。
だけど管理するのがキツくなってきた〜(゚Д゚)
でもコインは買わない(これ始める時に決めた事だから(`_´)ゞ)
車のガソリンは‥ww pic.twitter.com/7kZ5XDHUeY— マーキン@ウェ〜〜イ♪ (@markin25252525) 2017年2月5日
ポケモンGOでジムにおいたカイリューが帰ってこない。丸一日経った。最長記録かもしれない。あと12時間で2回目の防衛ボーナスもらえる(´・ω・`)
— たかぼー@ヱヴァンゲリヲンネットワークス (@Taka64_Jikkyou) 2017年2月7日
おわりに

出典:http://pokemongo-matomechan.com/archives/17552940.html
ジムから10ポケコインを回収することは、意外に簡単です。
最大値の100ポケコインを目標に、まずは10ポケコインから、という気持ちでチャレンジしてみましょう。
ポケモンGOのジムバトルをした事が無い、というプレイヤーさんもまずはポケモンを配置するところから試してみてくださいね。
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す