ポケモンGO歴が長いプレーヤーほどジム戦や配置時などにエラーメッセージが表示された経験があると思います。
そこで今回は、ポケモンGOのジムバトル中に、もしくはジムにポケモンを配置する際にエラーが発生した時の対処法を紹介していきます。
気になるところからcheck!
ジムバトル中のエラーの主な2つの原因

出典:http://poke-gogo.net/?p=1378
ジムから離れてしまった
ジムバトル中にジムから離れ過ぎると戦闘が強制終了されてしまいます。
ジムの半径20m圏内に近付かないとGPS情報が感知されないというポケモンGOの仕様上、離れないようにする以外に方法はありません。
また、GPS情報の位置ズレが原因で強制終了されてしまうこともあるので、できるだけ位置情報を受信しやすい環境でバトルを行うようにしましょう。
バトルが開始する前にジムの状況が変わった
ジムバトルが開始する前に、配置されているポケモンの状況が変わるとエラーが表示される場合があります。
例えばジムに配置されているポケモンを先に倒されてしまった、というのが一番多いパターンです。
配置に関するエラーの原因と対処法

出典:http://pokemongo-soku.com/koushiki/syougai-bagu/post-16726/
自分より先に他の人がポケモンを配置した
戦闘中以外でも、ジムが空いていたので自分のポケモンを配置しようとしたらエラーになってしまった…ということもあります。
この場合、他のプレーヤーが先に配置を完了してしまうと自分はポケモンを置くことができずにエラーメッセージが表示されてしまいます。
対処法
エラーが発生する主な原因は、ジムの最新の状況が読み込めていないことにあります。
もしもエラーが発生した場合、
- 少し時間をおいてジムに入り直す
- アプリを再起動する
いずれかの方法が有効な対処法です。
まとめ

出典:https://number333.org/2016/11/05/pokemon-go-plus/2/
いかがでしたか?
ポケモンGOでは、以前まではジムバトル中のエラーに関しては一度GPSの圏外に出てしまうと10分以上ジムに接続できませんでしたが、今はアップデートで2〜3分で復帰・再接続できるように改善されています。
その他に、ポケモン配置時に味方と被るなど、たまたまタイミングが悪いとエラーが起きてしまうこともあるようです。
ポケモンGOのジムバトルやポケモン配置の際にはご注意下さい。
コメントを残す