オッス、オラ『ディグダ』!
突然だけんども、今回はいつものポケモンGOのライターに変わってこの俺『ディグダ』が『経験値を稼いでトレーナーレベルを上げるとジム防衛が有利になるカラクリ』について解説していきたいと思う。
え?いつものライターはどうしたって?
どうやらインフルエンザにかかっちまったらしくてなぁ~。
仕方ねえっちゃ仕方ねえけれども夜な夜な極寒の中でジムバトルやってたら体壊すのも当然だべぇ~……。
トレーナーレベルが上がるまでの必要経験値が残り10万XPらしいけれども、とりま、しばらくはいつものライター、戦闘不能。
ホンマ、アホやのぉ……。
まぁ、いってみよか。
ポケモンGOの事務で経験値とディグダの関係性に迫ります。
気になるところからcheck!
レベルアップに必要なXPと報酬一覧

出典:http://pokemongo-kyoto.com/archives/9014118.html
まずはトレーナーレベルに到達するのに必要なXPを載しとくからチェックしといてくれ。
報酬のアイテムはレベルによって違うようで、モンスターボールやキズぐすりから、課金アイテムのふかそうち、おこう、しあわせたまご、ルアーモジュールといった重要なアイテムもゲットすることができる。
特に『ふかそうち』や『しあわせたまご』はポケモンGOでは重要な課金アイテムだな。
課金アイテムはトレーナーレベルが5上がるたびにゲットできる。
ふかそうち、おこう、しあわせたまご、ルアーモジュールなどの課金アイテムをゲットできるのはトレーナーレベルが5、10、15、20、25、30、35、40の時。
まぁ~、ふかそうちなんてもらったところでタマゴも最近は10kmなんてめっきり出なくなっちまったけどな……。
ちなみに俺(ディグダ)が孵化するのは『5kmタマゴ』な。
レベル | 必要XP | 報酬 | 解禁される道具 |
---|---|---|---|
2 | 1000 | モンスターボール×15 | |
3 | 2000 | モンスターボール×15 | |
4 | 3000 | モンスターボール×15 | |
5 | 4000 | きずぐすり×10 げんきのかけら×10 おこう |
きずぐすり げんきのかけら |
6 | 5000 | モンスターボール×15 きずぐすり×10 げんきのかけら×10 ふかそうち |
|
7 | 6000 | モンスターボール×15 きずぐすり×10 げんきのかけら×10 おこう |
|
8 | 7000 | モンスターボール×15 きずぐすり×10 げんきのかけら×5 ズリのみ×10 ルアーモジュール |
ズリのみ |
9 | 8000 | モンスターボール×15 きずぐすり×10 げんきのかけら×5 ズリのみ×3 しあわせタマゴ |
|
10 | 9000 | モンスターボール×20 いいきずぐすり×20 げんきのかけら×10 ズリのみ×10 おこう しあわせタマゴ ふかそうち ルアーモジュール |
いいきずぐすり |
11 | 10000 | モンスターボール×15 いいきずぐすり×10 げんきのかけら×3 ズリのみ×3 |
|
12 | 10000 | スーパーボール×20 いいきずぐすり×10 げんきのかけら×3 ズリのみ×3 |
スーパーボール |
13 | 10000 | スーパーボール×10 いいきずぐすり×10 げんきのかけら×3 ズリのみ×3 |
|
14 | 10000 | スーパーボール×10 いいきずぐすり×10 げんきのかけら×3 ズリのみ×3 |
|
15 | 15000 | スーパーボール×15 すごいきずぐすり×20 げんきのかけら×10 ズリのみ×10 おこう×1 しあわせタマゴ×1 ふかそうち×1 ルアーモジュール×1 |
すごいきずぐすり |
16 | 20000 | スーパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×5 ズリのみ×5 |
|
17 | 20000 | スーパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×5 ズリのみ×5 |
|
18 | 20000 | スーパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×5 ズリのみ×5 |
|
19 | 25000 | スーパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×5 ズリのみ×5 |
|
20 | 25000 | ハイパーボール×20 すごいきずぐすり×20 げんきのかけら×20 ズリのみ×20 おこう×2 しあわせタマゴ×2 ふかそうち×2 ルアーモジュール×2 |
ハイパーボール |
21 | 50000 | ハイパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×10 ズリのみ×10 |
|
22 | 75000 | ハイパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×10 ズリのみ×10 |
|
23 | 100000 | ハイパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×10 ズリのみ×10 |
|
24 | 125000 | ハイパーボール×10 すごいきずぐすり×10 げんきのかけら×10 ズリのみ×10 |
|
25 | 150000 | ハイパーボール×25 まんたんのくすり×20 げんきのかけら×15 ズリのみ×15 おこう×1 しあわせタマゴ×1 ふかそうち×1 ルアーモジュール×1 |
まんたんのくすり |
26 | 190000 | ハイパーボール×10 まんたんのくすり×15 げんきのかけら×10 ズリのみ×15 |
|
27 | 200000 | ハイパーボール×10 まんたんのくすり×15 げんきのかけら×10 ズリのみ×15 |
|
28 | 250000 | ハイパーボール×10 まんたんのくすり×15 げんきのかけら×10 ズリのみ×15 |
|
29 | 300000 | ハイパーボール×10 まんたんのくすり×15 げんきのかけら×10 ズリのみ×15 |
|
30 | 350000 | ハイパーボール×30 まんたんのくすり×20 げんきのかたまり×20 ズリのみ×20 おこう×3 しあわせのタマゴ×3 ふかそうち×3 ルアーモジュール×3 |
げんきのかたまり |
31 | 500000 | ハイパーボール×10まんたんのくすり×15 げんきのかたまり×10 ズリのみ×15 |
|
32 | 500000 | ハイパーボール×10まんたんのくすり×15 げんきのかたまり×10 ズリのみ×15 |
|
33 | 750000 | ハイパーボール×10まんたんのくすり×15 げんきのかたまり×10 ズリのみ×15 |
|
34 | 1000000 | ハイパーボール×10
まんたんのくすり×15 |
|
35 | 1250000 | ハイパーボール×30まんたんのくすり×20 げんきのかたまり×20 ズリのみ×20 おこう×2 しあわせのタマゴ×1 ふかそうち×1 ルアーモジュール×1 |
|
36 | 1500000 | ハイパーボール×20まんたんのくすり×20 げんきのかたまり×10 ズリのみ×20 |
|
37 | 2000000 | ハイパーボール×20まんたんのくすり×20 げんきのかたまり×10 ズリのみ×20 |
|
38 | 2500000 | ハイパーボール×20まんたんのくすり×20 げんきのかたまり×10 ズリのみ×20 |
|
39 | 3000000 | ハイパーボール×20まんたんのくすり×20 げんきのかたまり×10 ズリのみ×20 |
|
40 | 5000000 | ハイパーボール×40まんたんのくすり×40 げんきのかたまり×40 ズリのみ×40 おこう×4 しあわせタマゴ×4 ふかそうち×4 ルアーモジュール×4 |
XPの入手方法一覧
下にある表が経験値の入手方法だ。
経験値が欲しいならとにかく行動を起こすってことだな。
今はポケモンに逃げられても25XPもらえるみたいだな。
もらえるXP | 条件 |
---|---|
100XP | ポケモンを捕獲 |
500XP | 新しいポケモンを捕獲 |
500XP | ポケモンが進化 |
200XP | タマゴが孵化(2km) |
500XP | タマゴが孵化(5km) |
1000XP | タマゴが孵化(10km) |
100XP | モンスターボールをExcellentで当てる |
50XP | モンスターボールをGreatで当てる |
10XP | モンスターボールをNiceで当てる |
10XP | モンスターボールをカーブで投げる |
50XP | ポケストップでアイテム入手 |
25XP | ポケモンに逃げられる |
ジムで獲得できるXP

出典:http://esports-runner.com/pokemon-go/zimu-battle/
ジム戦で獲得できる経験値に関しては計算式に当てはめることで導き出すことができるんだな。
- ジム攻略時…倒した相手の数×100XP
- すべての敵を倒す…+50XP
- トレーニング時…相手のCP÷自分のCP×50(10~100XP、名声はXPの10倍)
経験値の他にも、ジムでは『名声』ってやつも絡んでくるんだ。
まあ俺から言わせてもらうと、ジムで経験値を稼ぐのはそんなに効率は良くねえ。
うん、進化マラソンの方がよっぽど稼げる。
まぁとりあえず名声には上限があって、場合によっちゃ増えるだけでなく減ることもあるから気を付けてな。
行動 | 名声 |
ジムにポケモンを配置 | +2000 |
バトルで敵を倒す | ‐1000 |
バトルで全てのポケモンを倒す | ‐1000 |
相手より高いCPで味方を倒す | +100 |
相手より低いCPで味方を倒す | +500 |
味方を半分以下のCPで倒す | +1000 |
名声に関しての計算式は少しばかり複雑だけんども、バトルで減ってトレーニングで増えるって認識でほぼ間違いねえ。
ちなみに、俺(ディグダ)でタッツーをひっかきまくって高層ジムを秒速で建設する『泡マラソン』って小ワザもあるみてえだが詳しいやり方は俺も知らねえ……。
トレーナーレベルを上げるメリット

出典:http://pokemongo-master.com/wp-content/uploads/2016/08/b8JfweT.jpg
ポケモンGOではトレーナーレベルを上げると色々なメリットがあるんだ。
- レベルアップボーナス
- アイテムの解放(~レベル30まで)
- ポケモンのCPの上限解放(最大CPが上がる)
密接に絡んでくる要素はこの辺か。
レベルアップボーナスに関しては上にみたように、5の倍数のトレーナーレベルの時にアイテムがもらえますってこと。
アイテムの解放については、特にレベル20で解放されるハイパーボールに関してはポケモンGOでは持っていないと話にならないレベルだ。
ハイパーボールがないとどうなるかって?
そら、も~う逃げる逃げる…ハイパーボールないとポケモンめっちゃ逃げる!
で、そこから先も『まんたんのくすり』やら『げんきのかたまり』がレベル5刻みでTL30までのあいだに順次解放されてくワケだけども。
一番重要なのは『CP上限が上がる』な。
これ、超大事!
ほんの1レベルの差が防衛時の立ち位置などで明暗を分けることもある。
とは言え、レベル30までの道のりは長く険しい。
自分のペースで気長にやってってくれ。
まとめ

出典:http://harrisonsimmons.blog4.fc2.com/blog-entry-3184.html
今回は風邪でダウンしているライターのピンチヒッターでジムの報酬や経験値について鳴り物入りの俺(ディグダ)なりにざっくりと紹介さしてもらった。
それにしても最近のポケモンGOのジム周辺にはポケモンだけじゃなくてウイルスも飛びまくってるらしいからみんなもポケモンGOやり過ぎて風邪引くなよ~?
経験値を稼いでレベル上げもいいけど、ついでにヘンなもんまでもらってこないようにな~。
あと、俺は『ディグダ』な?『ディグダ』
以後、よろしゅう。
ディグダ・プロフィール

ときに、上から目線のよくわからない方言を駆使して他人の記事を独自の視点で読み上げるのが特徴。
本人曰く『全ての攻略サイトには、真実と信憑性に欠ける情報とが混在しているのであまり信用しないで欲しい』とのこと。
ポケモンGOではアメを50個集めると3匹に増える。
配信開始からわずか1か月後にマッドショットを覚えられなくなった。
MAX CP | 465 |
---|---|
種族値 | HP :20 |
攻撃:109 | |
防御:88 |
通常技 | タイプ | 威力 | DPS | 時間 | 急所率 | ゲージ |
---|---|---|---|---|---|---|
どろかけ | じめん | 15 | 11.111 | 1350 | ‐ | 通常攻撃 |
ひっかく | ノーマル | 10 | 20.000 | 500 | ‐ | 通常攻撃 |
ゲージ技 | タイプ | 威力 | DPS | 時間 | 急所率 | ゲージ |
---|---|---|---|---|---|---|
がんせきふうじ | いわ | 25 | 8.272 | 3400 | 25% | 4 |
どろばくだん | じめん | 30 | 11.827 | 2600 | 5% | 4 |
あなをほる | じめん | 45 | 12.371 | 5800 | 5% | 3 |
コメントを残す