トレーナーの皆さん、ポケモンGO、やってますか?
ポケモンGOで一番大変なのは経験値を上げること(=レベル上げ)です。
筆者は朝イチでジムに行く……わけでもなく、野生で出現したトサキントを1匹だけとったきり、そっと画面を閉じました。
トレーナーレベルも30を超えれば、みんなもう大体こんなもんです、かね。
というわけで、今回はまだポケモン探しやジム戦などまだ辛うじてやる気が残っていそうなライトユーザーのために、ポケモンGO最効率とも謳われる経験値を上げる方法について、のたまっていきます。
気になるところからcheck!
とにかく困ったら進化マラソン
とにかくレベル上げに困った時は、日々『進化マラソン』です。
進化マラソンについてはもう説明不要かとも思いますが、
- ポッポ
- コラッタ
- キャタピー
- ビードル
- イーブイ
などのポケモンを用意し、ひたすら進化させていくことによって経験値を上げるという小技です。
しかし、トレーナーレベルが30を超えると高CPのポケモンが出現するようになり、途端に進化マラソンのハードルが上がります。
進化マラソン+ポケモン捕獲+○○で経験値もウハウハ?

出典:http://pokemongo-soku.com/ibento/kansyasai/post-21118/
ポケモンGOではトレーナーレベル30以降、少しでも経験値を上げるためには、捕獲やジムバトルと並行して進化マラソンを行うのがオススメです。
しかし、トレーナーレベルが40に近付いていくに連れて進化マラソン一辺倒ではなかなか経験値を上げることは難しそうです。
トレーナーレベル | 必要経験値 |
31 | 500,000XP |
32 | 500,000XP |
33 | 750,000XP |
34 | 1,000,000XP |
35 | 1,250,000XP |
36 | 1,500,000XP |
37 | 2,000,000XP |
38 | 2,500,000XP |
39 | 3,000,000XP |
40 | 5,000,000XP |
実際、レベルアップのためにはこれだけの経験値が必要なんですね。
例えば、TL35から36までは150万経験値が必要になるわけですが『しあわせたまご』を使って、一度の進化マラソンで70匹のポケモンを進化させると一度に7万XP前後の経験値が獲得できますが、進化マラソンを週に2回やって、日に数十匹のポケモンを捕獲できたとしても、獲得できる経験値は月に70万前後でしょうか。
つまり、どんな熱心なプレイヤーでもTL35以降は次のレベルアップまでに最低でも2ヶ月以上かかってしまうということになります。
こんなゲーム、モチベーションが保てるわけがないんです。
それでも少しでも早く次のステージに進みたいというのがプレーヤー願望というもの。
では、どうするかというと、ジムなんですよ。やっぱり。
進化マラソン+捕獲+ジム=経験値がっぽり
というわけです。
ジムでもらえる経験値については、こちらの記事!を参照してください。
進化マラソン・捕獲・ジム、何を優先すべき?

トレーナーレベルも一定のところまで上げると、どうやったら経験値が上がるのか分からなくなってきますよね。
一定のトレーナーレベルから先へ行くためには、どういった行動が近道なんでしょうか?
『近道なんてねえ』
!?こ……この声はまさか、せ、先輩!?

『ああ、つか、おめえさっきから意味わかんねえ絵空事ばっか抜かしてやがんな。見るに耐えねえよ。とりあえず俺に変われ。ビシッとキメてやっから』

出典:http://pokemongo-soku.com/pokemonzukan/kairosu/post-21684/
……ということで、一抹の不安はあるものの、最後は我らがカイロス先輩が一段高いところから経験値について解説してくれます。
先輩、またこないだのパイセン節を炸裂させ過ぎないよう、よろしくお願いします…。
先輩流・経験値を上げるコツとは……!?

おめえら、俺らにあってナッシーにないモンってなんだかワカるか?
そう、『手』だ。
俺にもおめえらと同じように手が生えてるわけだ。
その2本の手、ここらでちょっと有効活用してみねえか?
俺らマジで手先が器用な生き物だから。
大谷翔平だけじゃねえ。
俺らは誰でも2つのことまでは同時にこなせる『二刀流』だ。
分かりやすいトコで言えば俺らがいつもやってる『歩きスマホ』や『仕事中にポケモンGO』
アレは、歩く+スマホ、仕事しながら+ポケモンGOだから二刀流ってワケだ。
つうかよ、近道だの最効率だの言うけど、ポケモンGOにそんなモンあるワケねえだろ。
ヒントがあるとすりゃあ『歩きスマホ』や『仕事でGO』だよ。
え?歩きスマホで何が得られるかって?タマゴの孵化だろうが。
とにかく歩きながら、なんかやってりゃいい。ジム回りでもいいし。
そうそう、ジムといえば俺らポケモンなんておめえアレだ、このクソ寒い中ジムに置き去りにされてるんだからよ。
言っとくけどアレ、マジの地獄だぜ?
まぁ、お前らとかはコンビニとかで温まりながらで、いいよ。
とにかくアレだ、レベルアップしてえなら二刀流だ。
ポケモンGOのジムバトルで全てのポケモンが2つの技を使うのと同じようにだ。
どんなポケモンでも『わざ1』と『わざ2』を交互に使いこなすだろ?
それと同じように、現実世界でもテッペン目指してえなら二刀流でブッ込んだ方がいいってこった。
ちなみに俺のオススメはウォーキング+ポケストップ回しの二刀流な。
ぶっちゃけコレ、誰でも実践できる経験値稼ぎにおいてはガチで最強の二刀流だから。
確かに進化マラソン+ジムってのも悪くねえ2刀流だ。
けど冷静に考えると、そんなのめんどくせえだろ?
こないだ会った外人のトレーナーも言ってたぜ?
ポケモンGO攻略のコツは良いジョギングシューズを履くことだってよ。
あとくれぐれも『二刀流』と『ながら』は別な。似て非なるもんだから。
ましてや、三刀流以上は意識が散漫になるから御法度だぜ?
あんなもん、人間ワザじゃねえ。
とにかく、レベルMAXまでに必要な経験値なんてマジ狂ってるから。
結局よ、一定の時期を境に万歩計になンだよ。ポケモンGOはな。
まとめ

出典:http://livedoor.blogimg.jp/anianimatome/imgs/3/5/3534b21d.jpg
相変わらずのパイセン節でございましたが、やはり現状にちょっと諦観しているようですね。
うーん…パイセン的には春はまだまだ遠いようで。
とりあえず、ぶっちゃけ過ぎですが、基本的にウソはついていないだけ良しとしましょうか。
○○+○○で経験値を上げる、ジムが絡んだアクションの他にも2刀流の組み合わせは様々ですが、
- ジムバトル+進化マラソン
- ウォーキング+ポケストップ回し
のように、ポケモンGOで経験値を上げる二刀流は数パターンあります。
また、ポケモンGOでは他にも経験値を上げる方法がまだまだあるかもしれないので是非試してみてください!
コメントを残す