ポケモンgoはもはや全国で大人気となっているものですが、今回は福岡県に注目してみました。
ポケモンgoをやっていく上でジムの場所などを知りたい場合はどうしていますか?
ひたすら歩いて探すってのがセオリーかもしれませんが、ジムを探すのにもっと便利な方法があればいいなとは思いませんか?
今回は福岡県でポケモンgoのジムなどの探し方や、場所を紹介していきたいと思います。
気になるところからcheck!
ジムやポケストップを探すなら「ポケストップgo」

出典:http://did2memo.net/2016/07/22/pokemon-go-pokestop-search/
こちらのアプリはポケストップなどを探すことができるものとなっています。
モンスターボールが表示されている場所がポケストップになっている可能性があるポイントになります。
数名のプレーヤーがそのポイントを「ポケストップ登録」すれば、ポケストップのアイコンに変更され、高い確率でポケストップであることがわかります。
ポケスポの密集地も

出典:http://pokemongo-pikachu.blog.so-net.ne.jp/2016-07-28-1
ポケストップGOの【ポケGO】ポケスポは公式情報、正確な位置情報ではありませんのでご注意ください
ポケストップGOでは現在のところジムはうまく表示できてない部分もありますが徐々に情報があつまってきているようです。
【一覧】ポケストップgoで福岡県のジムも探せます
以下の情報が福岡県にあるジムを一部ご紹介します。
地域 | ジム名 | 住所 |
福岡市 博多区 | ポケモンセンター フクオカ | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ アミュプラザ博多 【地図】 |
福岡市 西区 | 九州大学附属 伊都図書館 | 福岡市西区元岡744 【地図】 |
福岡市 南区 | 札幌かに本家 福岡那の川店の蟹 | 福岡市南区那の川2-1-1 【地図】 |
福岡市 南区 | 大橋駅 | 福岡市南区大橋1-5 【地図】 |
北九州市 小倉北区 | JR西小倉駅 | 北九州市小倉北区室町3-2 【地図】 |
北九州市 小倉北区 | モノレール 徳力嵐山口駅 | 北九州市小倉南区徳力5-11 【地図】 |
久留米市 | 西鉄甘木線 大城駅 | 久留米市北野町乙丸 【地図】 |
出典:https://pokestops-japan.com/matome/fukuoka/
福岡でのポケモンGO
福岡市は福岡県だけでなく九州地方で見てもポケストップ数やポケモンの巣に恵まれた地域です。
特にポケストップ数に関しては
- 博多区1197件
- 中央区1190件
- 東区1074件
と区でみても他の九州地方の中心都市並にポケストップが点在しています。
福岡のポケモンGOおススメスポット
福岡市のポケモンの巣
福岡市はポケモンの巣にも恵まれた地域です。以下の2箇所の巣が見つかっており、ピカチュウからアーボにかわった際は落胆の声もありましたが、巣というスポットは貴重なのでポケモンGOをプレイするには九州地方の中では一番よい地域でしょう!
大濠公園
大濠公園は7/30時点でピカチュウからアーボの巣にかわり今後も巣の場所として人気スポットになると考えられます。また、人気スポットは人が集まる分ルアーモジュールが設置される場合が多いので、巣のポケモン以外も捕まえやすくなります。
【一覧】ポケストップgoでポケモンの巣も分かっちゃう!!
出現ポケモン | 出現場所 | アクセスなど |
ピカチュウ | 旧福岡県公会堂貴賓館 | ▼アクセス詳細▼ |
須崎公園 | ▼アクセス詳細▼ | |
ガーディ | 山王公園 | ▼アクセス詳細▼ |
天神中央公園 | ▼アクセス詳細▼ | |
ケーシィ | 須崎公園 | ▼アクセス詳細▼ |
冷泉公園 | ▼アクセス詳細▼ | |
コイル | 天神中央公園 | ▼アクセス詳細▼ |
白水大池公園 | ▼アクセス詳細▼ | |
ドードー | 冷泉公園 | ▼アクセス詳細▼ |
駕与丁(かよいちょう)公園 | ▼アクセス詳細▼ | |
シェルダー | 白水大池公園 | ▼アクセス詳細▼ |
大濠(おおほり)公園 | ▼アクセス詳細▼ | |
イワーク | 駕与丁(かよいちょう)公園 | ▼アクセス詳細▼ |
愛宕(あたご)神社 | ▼アクセス詳細▼ | |
タマタマ | 大濠(おおほり)公園 | ▼アクセス詳細▼ |
カイロス | 愛宕(あたご)神社 | ▼アクセス詳細▼ |
出典:http://appmedia.jp/pokemon_go/365474
上記に記載されているポケモンの巣はもちろん、比較的広い公園や緑地であればポケモンの出現率が高いようです。
福岡でカイリューが出現する場所はここ!

出典:GAMY(ゲーミー)
ところが全国各地で野生のカイリューの出現情報が相次いでいます。
今回は福岡のカイリュー出現情報もお届けしておきます!
カイリュー出現場所・目撃情報!
- 太宰府天満宮
- 筑前山家駅周辺
- キャナルシティ博多
- 九州大学 伊都キャンパス
- 福岡大学
ただしカイリューの巣とまで呼べる場所は、この中にはありません。
『運が良ければ出会えるかもしれない』
これくらいの期待で行った方が良いかもしれませんね。
ちなみに福岡ではカビゴンも出現しています。
合わせて場所を確認してみてください。
モンスターボールでは厳しい!?
カイリューをゲットするためには、それ相応のレベルまで上げておく必要があります。
モンスターボールではまずゲットできない。
ズリのみを使ってもどうかな…といった所のようです。
最低でもスーパーボール、できたらハイパーボールは欲しい所です。
レベル12までは最低でも上げておくことで、カイリューをゲットできる確率もグングン上昇します。
まとめ
今回はポケモンgoで福岡県の中にあるジムの場所や、ポケストップの場所についてご紹介しました。
福岡県は博多駅と小倉駅の周辺にはたくさんポケモンがいるようです。
ですが、ポケモンgoのポケモンの巣のデータは変わっていくので、こちらを参考にしながら、自分の足で歩いて確認して見るのも楽しいですし、面白いかもしれません。
ポケモンをゲットしながらジムにもぜひ挑戦してみてくださいね。
コメントを残す