ポケモンGOにおいて、ジムの名声は大切なものです。
ジムのレベルが上げることができ、配置できるポケモンの数が増えていきます。
名声を上げていくには、ジムでトレーニングを積んだり地道に頑張るのですが・・・
そこはやはり効率よく、早く名声を上げてジムを大きくしたいですよね。
ポケモンGOでは、ちょっとした工夫や、一定の条件を満たした時に効率よく名声を上げることができます。
さっそく、ご紹介していきます!
気になるところからcheck!
名声について4つの基本

出典:https://game8.jp/pokemon-go/beginner/74303
まずは、名声について説明します。
- 名声とは、ジムのHP(体力)のことです。
- 名声を貯めて、ジムのレベルを上げていきます。
- 名声は、様々な方法で貯めていくことができます。
- 逆に、名声を下げてしまうこともあります。
名声を下げることは、ジムのレベルを下げることにつながるので気をつけましょう。
名声の増減表
タイミング | 名声増減値 |
---|---|
ジムにポケモンを配置 | +2000 |
トレーニングで仲間チームのポケモンを倒す | +100 |
トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す | +500 |
トレーニングで全てのポケモンを倒す | +50 |
敵ジムのポケモンを倒す | -500 |
敵ジムのポケモンを全て倒す | -1500 |
出典:http://smaho-kyokasho.com/%E5%90%8D%E5%A3%B0
名声を効率よく上げる3つの方法

出典:https://game8.jp/pokemon-go/beginner/74303
同じトレーニングでもバトルでも、ちょっとしたコツで、名声を普通に上げる以上に獲得することができます。
自分よりCPが高くて差があるポケモンを選ぼう
ジム内でトレーニングしたり、バトルをする時は、自分のポケモンよりCPが高く差があるポケモンを相手にしましょう!
CPとは、”Combat Points(コンバットポイント)”の略称です。
”ポケモンの強さを見極める指標となる数値”を表します。
このCPを見て、自分のポケモンのCPと差があるポケモンを確認しましょう。
増減表を見ると、”自分のポケモンより高いCPのポケモンを倒す+500”とあります。
でも、実際には、数値は固定ではなく、CPに差が大きいほど、多くの名声を手に入れることができます。
トレーニング用のポケモンを育てよう
トレーニングでただ倒すだけでは、”+100”にしかなりません。効率よく名声を上げるために、トレーニング用にCPの低いポケモンを育てておきましょう!
ジムに配置したポケモンに迷うことなく、名声を上げるのに、とても便利です。
また、CP上限の低いポケモンなら、自分以外のトレーナーも、参加しやすくなるので、所属するチームへの貢献にもつながります。
【一覧】相性の良いポケモンを知っておく
効率よく名声を上げるために、ポケモン同士の相性を確認しておきましょう。

出典:http://osomatsusan.hatenablog.com/
とにかく名声を多く手に入れたい

出典:http://game.boom-app.com/entry/pokemongo-play-63
短い時間でジムレベルを上げたい時には、増減表にあるポイントを組み合わせてみましょう。
例えば、ジムレベルを”レベル3”だとします。
- まずは、”トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す+500”これを8回繰り返します。
これで名声を”4000”獲得でき、ジムレベルも”レベル3→レベル4”になります。 - 次に、レベル4になったことを確認できたら、自分のポケモンをジムに配置してください。
ポケモンを配置するだけで、”+2000”も名声が手に入ります。
これで、合わせて”名声6000”を手に入れることができました。
ここまでの所要時間は、早い人で約30分ぐらいです。
一度チャレンジじてみてくださいね。
まとめ

出典:http://app.famitsu.com/20160723_784282/
いかがでしたか?ジムレベルを上げる名声を、効率よく上げる方法をご紹介しました。
地道にコツコツとジムトレーニングを繰り返して、名声を上げていくのも、ゲームを味わいながらでいいですね。
でも、一緒に戦う仲間もいますし、何よりジムを防衛して増やしていくことが、ゲームの目的です。
名声を上げて、ジムのレベルアップに、チームに貢献していきましょう!
コメントを残す