近頃、ポケモンGOにおいて発生するエラーが巷で話題となっています。
特にジムで起こることが多いようで、多くのポケモントレーナーが頭を抱えています。
しかし、そうなってしまうのには原因があります。
理由なくしてエラーは起きえないのです。
原因を突き止め、的確な対処をすることができればよいのです。
今回は、ポケモンGOのジムでエラーが起こる理由とその対処法をご紹介していきます!
気になるところからcheck!
ジムに関するエラー5つの種類・原因と対処法

出典:暇人ジャーナル
ジムに関係するエラーで頻繁に起こりうるものは以下の5つです
- バトルが始まらない
- バトルが強制終了される
- フリーズする
- 背景やポケモンの絵がおかしくなる
- ポケモンが配置できない
では、それぞれ順番にみていきましょう
バトルが始まらない
いつまでたってもバトルに移行せず待機状態のまま。
そうなってしまう原因は通信が悪いことに起因します。
通信が悪いゆえに次のステップへ進めないのです。
通信を切断して再度接続し直しましょう。
それでもダメなら場所を移動してみましょう。
重要なのは、通信をよくすることです。
バトルが強制終了される
バトルが始まらない問題と同様で、通信の悪さに起因します。
これも同じく通信状態を良好に保つことによって解決されます。
フリーズする
フリーズの場合、通信状態だけでなくスマートフォンに問題があることも多いです。
- 長時間使用しているならスマートフォンの電源を入れ直す。
- 熱を持っているなら少し時間を置いて休ませる。
などスマートフォンにも気を配ってあげましょう。
背景やポケモンの絵がおかしくなる
これについては問題の毛色が少々異なります。
- 使用するスマートフォンとゲームとの相性
- ゲーム側のバグ
などが原因であることが多いです。
一度ゲームを終了させると直ることもありますが、再度同じ症状が起こることもあり、根本的な解決には至りません。
あまりにも酷いようなら運営に対しバグとして報告するとよいでしょう。
次回のアップデートにより改善される可能性があります。
ポケモンが配置できない
ポケモンを配置可能な場所を発見し、いざ配置しようとしたらエラーにより配置できないことがあります。
これは同じタイミングで場所を発見した人がおり、その人が自分より先にポケモンを配置したために起こります。
対処法としては、他の人よりも早く配置するしかありません。
いい場所を見つけたらなるべく早くポケモンを配置しましょう。
まとめ

出典:ポケモンGO攻略情報まとめ
ポケモンGOのジムで頻繁に起こりうるエラーは以下の5つです。
- バトルが始まらない
- バトルが強制終了される
- フリーズする
- 背景やポケモンの絵がおかしくなる
- ポケモンが配置できない
それぞれについて、何故エラーが起きるのか理由を考え、エラーとなる原因を突き止めることができれば対処は容易です。
しかし、完全に対処するのが難しい問題や対処してもまた新たに問題が発生することがあります。
そのような場合は、運営に報告し改善を待つといったことも必要になります。
ソーシャルゲームである以上完全にバグを無くすことは不可能といってもよいでしょう。
バグと上手く付き合う能力も、一人前のポケモントレーナーとなるうえで必須の能力と言えます。
コメントを残す