ポケモンGOの大幅アップデートがあってからユーザーの期待は『次回のアップデートはいつ』ということに集中しています。
ポケモンGO公式からは次回の予定などは発表されていませんが、今までのアップデートの内容から次回のアップデートを予想して行きます。
気になるところからcheck!
アップデートの内容

出典:http://pokemongo01.seesaa.net/article/440590983.html
2017年2月17日
*第二世代の80種類以上のポケモンが追加されました。
*捕獲画面でポケモンの性別を確認できるように修正されました。
*ポケモン捕獲時のポケモンのモーションが追加されました。
*新しい木の実が追加されました。
*アバターの追加及び購入出来るように修正
*Apple Watchの接続不良の修正
*その他バグとテキスト修正
などなど、大幅にアップデートされました。
ユーザーからも新しいポケモンに期待が高まっています。
ポケモンGOブームが再来するといいな☆ ジョウト地方ならやっぱチコリ―タが最もかわいくて主役はバンギかな 今年は俺も参戦したいね(^_^) pic.twitter.com/HuYfvlswv7
— たす@受験生 (@tasu1227) 2017年2月17日
2017年2月25日
一部バグの修正アップデートがありました。
プレイ中に画面が強制的に閉じてしまうなど、アプリが落ちてしまう不具合などが修正されました。
2/25(土)ポケモンGOアップデート告知がされ、2/28(火)に全てのユーザーにアップデートが開始されました。
今後のアップデート

出典:http://jion.tokyo/703
Nianticの公演で判明
海外のコンテンツゴールドラッシュの講演にNianticのCEOであるジョンハンケ(John Hanke)氏が登壇し、2017年のポケモンGOの進化について言及しました。
講演で判明した今後のアップデート予定は、
- 年内に3つのメジャーアップデート
- 時間や天候の影響を更にリアルに反映させる
- イングレスのようなオフラインイベント実装
など計画されているようです。
具体的なアップデートに時期は触れていませんでしたが多くの海外メディアが
【7月のポケモンGO一周年】に合わせて大型アップデートが来るのでは?と予想されています。
時間が更にリアルタイムに反映されると朝焼けや夕焼けが見れるかもしれません。
予想されるアップデート
Niantic CEO ジョン・ハンケ氏が先程行われた講演で年内に2つの大型アップデートを予告!対人戦やトレード機能などが実装か!?
みなさんは何が実装されると思いますか?#ポケモンGO— ポケモンGO究極攻略DB (@pokemongo_db) 2017年2月28日
トレード機能追加
リリース前から発表されていた機能『トレード』が追加される予定です。
『トレード』とは世界中のトレーナーとお互いに欲しいポケモン同士を交換することができる機能です。
トレードが実装されることで図鑑のコンプリートも夢ではありません。
ポケモンセンター
原作のポケモンでのポケモンセンターはポケモンの回復を行ったり、アイテムを購入できる場所として存在しています。
ポケモンGOでのポケモンセンターは新しく実装予定のルアーモジュールのようなアイテムを使用したり、ポケモンのトレードをする場所として設置されるようです。
ポケストップのカスタマイズ
現在、各所に存在するポケモンGOをプレイするうえで押さえておかなければならないスポット『ポケストップ』です。
このポケストップに新機能が追加されるようです。
【新イベント】ピカチュウパーティー

出典:https://matome.naver.jp/odai/2141321411376928001
開催期間
開催期間 | 2/27(月) AM6:00 〜 3/7(火) AM6:00 |
---|
イベント内容
日本時間の2/27(月)午前6時から『ピカチュウパーティー』が開催されています。
期間中はとんがり帽子をかぶったピカチュウが野生で出現します。
2/27は『ポケモン』の作品が誕生した記念日です。
ちなみに2017年の2/27でポケモンは21周年になります。
出現率はアップしていない
サンタピカチュウが登場した時は合わせて出現率もアップしましたが、帽子ピカチュウは出現率が上がっていないと思われます。
捕まえる場合は巣に行った方が確実かもしれません。
帽子ピカチュウの巣/出現場所
現在報告されているピカチュウの巣は以下の通りです。
- 屯田公園(北海道)
- 麓山公園(福島)
- お台場周辺(東京)
- 品川埠頭周辺(東京)
- 稲毛海浜公園(千葉)
- 森林公園(埼玉)
- 中丸緑地[くりの実公園](埼玉)
- 宇都宮中央公園(栃木)
- 平塚総合公園(神奈川)
- 一本木公園(長野)
- 草津市立ロクハ公園(滋賀)
- 荒子川公園(愛知)
- 千種公園(愛知)
- 柿田公園(愛知)
- 駿府城公園(静岡)
- 上汐公園(大阪)
- 寝屋川公園(大阪)
- 笠岡運動公園(岡山)
- 津山総合体育館周辺(岡山)
- みなと公園(広島)
- 愛宕神社(福岡)
- 豊陽公園(大分)
- 豊崎海浜公園(沖縄)
- 西崎運動公園~美々ビーチいとまん周辺(沖縄)
草津市のロクハ公園でピカチュウGetヾ(o´∀`o)ノ #ポケモンGO pic.twitter.com/lCyCGjZHrb
— エキドナ (@gensoushi) 2017年3月2日
2月27日、ポケモン21周年、今夜はとんがり帽子のピカチュウたちが集まってお祝いです#PokemonGO #ポケモンGO pic.twitter.com/OGXMXUtEuw
— ポケモンセンターNAKAYAMA (@pikachu_pcn) 2017年2月27日
帽子ピカチュウの特徴
イベント終了後も被ったまま

ピカチュウパーティーで入手したトンガリ帽子のピカチュウは、イベント期間が終わっても帽子をかぶったままとなります。
進化すると帽子ライチュウに

捕まえた帽子ピカチュウを進化させてみたところ、ライチュウも帽子を被っていることが確認できました。
オスとメスどちらもイベント仕様

オスメスどちらのピカチュウもしっかりと帽子を被っています。
ライチュウもオスメスが存在するので、イベント期間中にどちらも確保しておきたいです。
強さや技は普通と同じ
帽子ピカチュウのCP、覚える技などの性能は通常のピカチュウと同じです。
もちろん、サンタライチュウも通常のライチュウと変わりません。
ピチュー進化は対象外

タマゴから生まれたピチューを進化させてみたが、通常通りのピカチュウが生まれる結果となりました。
図鑑は通常のみ
あくまでも『トンガリ帽子を被った』ピカチュウなので、図鑑に登録されるのは通常のピカチュウとなります。
手持ちには残るのでお気に入りしておきましょう。
おわりに

出典:http://www.appbank.net/2016/07/29/iphone-application/1233879.php
ポケモンgoに金銀のポケモンが追加されてから大きなアップデートはありませんでした。
大きなアップデートにはバグの発生がつき物ですので、次回も含めしばらくはバグ修正アップデートが続くことが予想されます。
少し先になりますが、7月のポケモンGO1周年が楽しみになりますね!
お金をかけずに自分好みのポケモンや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにコインを大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。
あなたも有利にポケモンGOを攻略していってください!
コメントを残す